バンド・オブ・ブラザース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

: Band of Brothers20011015062E[1] 

[]


BBC/HBO10

15

2001120009



EE


エピソード[編集]

# 邦題 原題 監督 脚本 時間
1 翼のために Currahee フィル・アルデン・ロビンソン エリック・ジェンドレセン / トム・ハンクス 1時間13分
2 ノルマンディ降下作戦 Day of Days リチャード・ロンクレイン ジョン・オーロフ 52分
3 カランタン攻略 Carentan ミカエル・サロモン E・マックス・フライ 1時間5分
4 補充兵 Replacements デヴィッド・ナッター グラハム・ヨスト / ブルース・C・マッケンナ 59分
5 岐路 Crossroads トム・ハンクス エリック・ジェンドレセン 55分
6 衛生兵 Bastogne デヴィッド・リーランド ブルース・C・マッケンナ 1時間7分
7 雪原の死闘 The Breaking Point デヴィッド・フランケル グラハム・ヨスト 1時間12分
8 捕虜を捉えろ The Last Patrol トニー・トー エリック・ボーク / ブルース・C・マッケンナ 58分
9 なぜ戦うのか Why We Fight デヴィッド・フランケル ジョン・オーロフ 58分
10 戦いの後で Points ミカエル・サロモン エリック・ジェンドレセン / エリック・ボーク 1時間2分

キャスト[編集]

階級は第10話終了時のもの。

ウィンターズの吹き替えを担当した役所広司は、この作品が吹き替え初挑戦である。

役名 俳優 日本語吹き替え
“ディック” リチャード・ウィンターズ少佐 ダミアン・ルイス 役所広司
ルイス・ニクソン大尉 ロン・リビングストン 山寺宏一
カーウッド・リプトン少尉 ドニー・ウォルバーグ 山野井仁
“ビル” ウィリアム・ガルニア軍曹 フランク・ジョン・ヒューズ 檀臣幸
“ドン” ドナルド・マラーキー軍曹 スコット・グライムス 樫井笙人
ハリー・ウェルシュ中尉 リック・ウォーデン 内田直哉
“バック” リン・コンプトン中尉 ニール・マクドノー 青山穣
ロナルド・スピアーズ大尉 マシュー・セトル 家中宏
“ブル” デンバー・ランドルマン軍曹 マイケル・カドリッツ 遠藤純一
ジョン・マーティン軍曹 デクスター・フレッチャー 相沢まさき
フランク・ペルコンテ軍曹 ジェームズ・マディオ 田尻ひろゆき
ジョージ・ラズ軍曹 リック・ゴメス 小森創介
ジョセフ・リーブゴット伍長 ロス・マッコール 後藤敦
“ケニヨン” デビッド・ウェブスター一等兵 アイオン・ベイリー 堀川仁
“ジョー” ジョセフ・トイ伍長 カーク・アセヴェド 咲野俊介
ドナルド・フーブラ伍長 ピーター・マッケイブ 真殿光昭
フロイド・タルバート一等軍曹 マシュー・リーチ 鈴木正和
アルバート・ブライス二等兵 マーク・ウォーレン 中村俊介
衛生兵 “ドク” ユージーン・ロウ伍長 シェーン・テイラー 内田夕夜
ジョン・ホール二等兵 アンドリュー・スコット 猪野学
“パット” バートン・クリステンソン軍曹 マイケル・ファスベンダー 松本大
ジェームズ・W・ミラー二等兵 ジェームズ・マカヴォイ 栗山浩一
ジョン・ヤノヴィック上等兵 トム・ハーディ 川中子雅人
ヘンリー・ジョーンズ少尉 コリン・ハンクス 佐久田修
ウィリアム・エヴァンズ上級軍曹 サイモン・ペッグ
マイロン・マイク・ラーニー軍曹 スティーブン・グレアム 三宅健太
ハーバート・ソベル大尉 デヴィッド・シュワイマー 牛山茂
ロバート・ストレイヤー中佐 フィル・マッキー 西村知道
ロバート・シンク大佐 デイル・ダイ 糸博
ミーハン ジェイソン・オマラ 中田和宏
マック リチャード・スパイト・Jr. 川島得愛
コッブ クレイグ・ヒーニー 横尾博之
シスク フィリップ・バランティーニ 水島大宙
デュークマン マーク・ローレンス 吉田孝
パワーズ ピーター・ヤングブラッド・ヒルズ 齋藤龍吾
ティッパー バート・ルスポリ 栗山浩一
ヴェスト キーラン・オブライエン 古田信幸
ドミンゲス マルコス・ド・クルーズ 三宅健太
シュミット ジョニー・ブルーム 松本保典

アルバート・ブライス二等兵について[編集]


31948

50619449187196375退196781西[2] 1217[3]

HBO20181948

[]


CG

8E

HBO2010314

[]


5419 ()6

2001TV&

[]


 --  / 2002520 ISBN 4-89063-146-1

脚注[編集]

  1. ^ アルファベットのEは5番目を意味し、聞き違え防止のために第二次大戦当時のフォネティックコードでこれを「イージー」などと呼んでいたことから、「イージー・カンパニー」と呼ばれる。「カンパニー」(Company)とは「中隊」のこと。
  2. ^ 11th Quartermaster Company, 8th S&T Battalion
  3. ^ MSG Albert Llithe, US Army,1942-1967 - Easy Company Members 1942-1945

関連項目[編集]

外部リンク[編集]