コンテンツにスキップ

フェリー波之上

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フェリー波之上
本部港に接岸する「フェリー波之上」
基本情報
船種 フェリー
船籍 日本の旗 日本 奄美
所有者 鉄道建設・運輸施設整備支援機構
マルエーフェリー
運用者 マルエーフェリー
建造所 三菱重工業下関造船所(1160番船)
姉妹船 フェリーあけぼの
建造費 約50億円[1]
航行区域 限定近海(非国際)[2]
船級 JG
信号符字 7JLW (無線局免許状情報
IMO番号 9608348
MMSI番号 431003691
経歴
起工 2011年8月4日
進水 2012年3月27日
竣工 2012年9月19日[3]
就航 2012年9月27日[1]
現況 就航中
要目
総トン数 8,072 トン
全長 145.00 m[2]
垂線間長 135.00 m[2]
全幅 24.00 m[2]
深さ 14.50 m(3甲板)[2]
機関方式 ディーゼル
主機関 JFE-SEMT ピルスティク 12PC2-6V×2機[2]
推進器 4翼可変ピッチプロペラ 1軸[2]
出力 16,500 PS[2]
航海速力 21.0ノット
旅客定員 707名[2]
乗組員 31名[2]
積載能力 10フィートコンテナ312個[2]
車両搭載数 トラック48台、乗用車72台[2]
テンプレートを表示

5

[]


2012927鹿 -  - [2]

[]


鹿

鹿 -  -  -  -  -  - 

221便便鹿18251925便72030鹿28302530

[]


2MALS[2]21

[]


A鹿 - 


船室[編集]

船室タイプの一覧
等級 部屋数 定員 設備
特等洋室 2名×2室 4名 ツインベッド、バス・トイレ・テレビ・洗面台付
1等和洋室 5名×3室 15名 二段ベッド(上段収納可)×4名、和室1名、テレビ・洗面台付
2等洋室(寝台A) 1名×6室 6名 シングルベッド、テレビ付
6名×2室 12名 セパレート型二段ベッド×6名
2名×1室 2名 二段ベッド(上段収納可)×2名、車いす対応
2等洋室(寝台B) 8名×19室 152名 二段ベッド×8名
2等和室 10室 448名 マット
2等和室(女性専用) 2室 68名 マット

設備[編集]

パブリックスペース

  • 案内所
  • エントランス
  • ロビー
  • 展望サロン
  • 授乳室
  • 喫煙室

供食・物販設備

  • レストラン
  • 売店
  • 自動販売機

入浴設備

  • シャワー室

脚注[編集]

  1. ^ a b “奄美航路へ新船「波之上」27日就航 マルエーフェリー”. 南日本新聞 (南日本新聞社). (2012年9月20日) 
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n マルエーフェリー株式会社「新造船紹介」『海技研ニュース 船と海のサイエンス』2013年冬号、海上技術安全研究所、2013年、21-23頁、2016年2月22日閲覧 

外部リンク[編集]