コンテンツにスキップ

ボカンと一発!ドロンボー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ボカンと一発!ドロンボー
ジャンル シューティングゲーム
ゲーム
対応機種 PlayStation
開発元 バンプレ企画・イレブン
発売元 バンプレスト
メディア CD-ROM
プレイ人数 1-2人
発売日 1996年11月29日
ゲーム:ボカンと一発!ドロンボー 完璧版
対応機種 セガサターン
開発元 バンプレ企画・イレブン
発売元 バンプレスト
メディア CD-ROM
プレイ人数 1-2人
発売日 1997年9月25日
テンプレート - ノート

!!19961129PlayStation

[]


使

PS[1]

[2]

1997925! 

ストーリー[編集]





[]






5[1]



×[1]











L1 / R1

2P1P2P

[]


990

HP

[]


63[1]

BGMED









使





使























0×

[]


3使


















[]


[1]

[]












︿︿


[]




2-3


ステージ[編集]

ステージタイトル ステージ BGM(インストゥルメンタル) 中ボス、大型敵 ボス
鷹は舞い下りた!だコロン ステージ1(vsヤッターマン(1)) 「天才ドロンボー 」(道中)

「ヤッターマンの歌」(ボス)

ヤッターゾウ

おだてブタ石像

ヤッターペリカン

ヤッターヨコヅナ

ヤッターパンダ&コパンダ

ヤッターワン
南の島のヤッターキング!だコロン ステージ2(vsヤッターマン(2)) 「ドロンボーのシラーケッ」(道中)

「ヤッターキング」(ボス)

ヤッターアンコウ

ヤッターブル

ヤッタードジラ 

ヤッターキング
真昼の決闘!
崖っぷちだよ、ゼンダマン
ステージ3(vsゼンダマン) 「これまたアクダマン」(道中)

「ゼンダマンの歌」(ボス)

ゼンダゴリラ

ゼンダワン

ゼンダコトラ

ゼンダビーバー

ゼンダシロクマ

ゼンダモグラ

ゼンダライオン
集結!助っ人メカ
雪原の大バトル!
ステージ4(vsオタスケマン) 「アーウー・オジャママン」(道中)

「オタスケマンの歌」(ボス)

オタスケサイ

オタスケウータン

オタスケガエル

オタスケアシカ

オタスケダヌキ

オタスケキンタ&オタスケサンデー号
怒れ!正義の大巨神! ステージ5(vsヤットデタマン) 「ヤットデタマン・ブギウギ・レディ」(道中)

「ヤットデタマンの歌」(中ボス~ボス)

大巨神

巨神号

大天馬

タイムカーゴ

大馬神
灼熱のダブルヒーロー! ステージ6(VS逆転イッパツマン&イタダキマン) 「シビビーン・ラプソディ」(道中)

「いただきマンボ」(中ボス)

「トッキュウザウルスの歌」(中ボス・完璧版)

「逆転イッパツマン」(ボス)

「嗚呼!逆転王」(ボス・完璧版)

トッキュウザウルス

ワンガルー

ペリギン

カブトゼミ

逆転王
新たなる力!

その名は三冠王![3]

ステージ7(VS逆転イッパツマン(2)) 「どびびぃ~んセレナーデ」(道中)

「逆転イッパツマン」(ボス)

トッキュウマンモス 三冠王
飛べ!ドロンボー

空中大決戦だペッチャ!

最終ステージ(VSタイムボカン) 「タイムボカン」(ボス) メカブトン

クワガッタン

ドタバッタン

タイム母艦

[]




4



























99



5



1

[]


































調西










[]









[]


1

8

12

45

6

1

1



3



7

[]







[]


!

   

1OP

GoGoGo使


[]



(一)^ abcdePlayStation Magazine no.2319961213201 

(二)^ Darts 1997929ISBN 4-7973-0366-263

(三)^ 

関連項目[編集]