コンテンツにスキップ

ラム (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラム
ポール&リンダ・マッカートニースタジオ・アルバム
リリース
録音 1970年10月16日 (1970-10-16) - 1971年3月1日 (1971-3-1) CBS Studios NY, A&R Studios NY, Sunset Sound Recorders Studio LA
ジャンル ロック
時間
レーベル アップル/EMI
プロデュース ポール・マッカートニー
専門評論家によるレビュー
ポール&リンダ・マッカートニー アルバム 年表
  • ラム
  • (1971年 (1971)
テンプレートを表示

: Ram1971&212

[]




197010[1] [2][ 1][ 2]1

CBS[3]19712A&R3

2121024197138219719100



19932012521CD2112DVDCDCD4DVD1[4]

500[5]

[]


1392

25

収録曲[編集]

Side 1[編集]

  1. トゥ・メニー・ピープル - "Too Many People" (Paul McCartney)
  2. 3本足 - " 3 Legs" (Paul McCartney)
  3. ラム・オン - "Ram on" (Paul McCartney)
  4. ディア・ボーイ - "Dear Boy" (Paul & Linda McCartney)
  5. アンクル・アルバート〜ハルセイ提督 - "Uncle Albert/Admiral Halsey" (Paul & Linda McCartney)
  6. スマイル・アウェイ - "Smile Away" (Paul McCartney)

Side 2[編集]

  1. 故郷のこころ - "Heart of the Country" (Paul & Linda McCartney)
  2. モンクベリー・ムーン・デライト - "Monkberry Moon Delight" (Paul & Linda McCartney)
  3. 出ておいでよ、お嬢さん - "Eat at Home" (Paul & Linda McCartney)
  4. ロング・ヘアード・レディ - "Long Haired Lady" (Paul & Linda McCartney)
  5. ラム・オン - "Ram on" (Paul McCartney)
  6. バック・シート - "The Back Seat of My Car" (Paul McCartney)

1993年リマスター盤のボーナス・トラック[編集]

  1. アナザー・デイ - "Another Day" (Paul & Linda McCartney)
  2. オー・ウーマン、オー・ホワイ - "Oh Woman, Oh Why" (Paul McCartney)

レコーディングメンバー[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ スピノザとマクラッケンは後にジョン・レノンアルバムにも参加。
  2. ^ 当初ギタリストはスピノザのみが参加していたが、途中からは諸事情によりマクラッケンのみが参加した。

出典[編集]

  1. ^ Sounes, p. 273.
  2. ^ Perone, p. 147.
  3. ^ Luca Perasi, Paul McCartney: Recording Sessions (1969–2013), L.I.L.Y. Publishing, 2013, ISBN 978-88-909122-1-4, pp. 26–56.
  4. ^ ポール・マッカートニー・アーカイヴ・コレクション ラム”. UNIVERSAL MUSIC JAPAN (2012年5月21日). 2022年9月30日閲覧。
  5. ^ The 500 Greatest Albums of All Time” (英語). Rolling Stone (2020年9月22日). 2021年12月28日閲覧。

外部リンク[編集]