ラリー・ホームズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラリー・ホームズ
1979年12月、オクラホマ州タルサにて
基本情報
通称 イーストンの暗殺者
(The Easton Assassin)
階級 ヘビー級
身長 191cm
リーチ 206cm
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
誕生日 (1949-11-03) 1949年11月3日(74歳)
出身地 ジョージア州カサバート
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 75
勝ち 69
KO勝ち 44
敗け 6
テンプレートを表示

Larry Holmes1949113 - WBCIBFIBFThe Easton Assassin

[]


退1970198017WBC3IBF退49[1]

[2]

[]


1247退

19

1972

193

1973321

1978325123-0WBC

197869WBC143152-1

2KO1979622WBA198101112退TKO3[3]

1979928KO6711TKO43[4]

1980102WBAWBCNSAC1980731NSAC14TKO8[5]

1981411WBC92WBAWBC3TKO101981116711TKO11

19826112554TKO1910J100032000213TKO12[6]

19831125WBC1TKO17WBC

19831211USBAIBF[7]3

19859221WBAWBCIBF49150-348 

1986419IBF151-2

1986116371退

1988122退WBAWBCIBF4KO[8]2退

199147退25

19922718WBO123-0[9] 

1992619WBAWBCIBF120-3[10]

199548WBC120-3[11]

1999123

2002727103-0

退[]

2010

退20020082

201332[12]

20142[13][14]

[]


19792232019[15]19801987

戦績[編集]

  • プロボクシング: 75戦 69勝 (44KO) 6敗
日付 勝敗 時間 内容 対戦相手 国籍 備考
1 1973年3月21日 4R 判定 ロデル・デュプリー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 プロデビュー戦
2 1973年5月2日 3R 1:32 TKO アート・サベージ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
3 1973年6月20日 1R 2:14 TKO カーティス・ホイットナー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
4 1973年8月22日 6R 判定 ドン・ブランチ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
5 1973年9月10日 6R 判定 ボブ・ボジック カナダの旗 カナダ
6 1973年11月14日 6R 判定 ジェリー・ジャッジ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
7 1973年11月28日 3R 1:05 TKO ケビン・アイザック アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
8 1974年4月24日 4R 2:23 TKO ハワード・ダーリントン ペルーの旗 ペルー
9 1974年5月29日 7R TKO ボブ・マッシュバーン トリニダード・トバゴの旗 トリニダード・トバゴ
10 1974年12月11日 1R 2:47 TKO ジョー・ハサウェイ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
11 1975年3月24日 1R 1:57 KO チャーリー・グリーン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
12 1975年4月9日 3R TKO オリバー・ライト英語版 ジャマイカの旗 ジャマイカ
13 1975年4月26日 4R 2:58 KO ロバート・ヤーボロー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
14 1975年5月16日 3R KO アーニー・スミス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
15 1975年8月16日 7R TKO オビー・イングリッシュ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
16 1975年8月26日 10R 判定 チャーリー・ジェームス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
17 1975年10月1日 1R 2:42 TKO ロドニー・ボビック アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
18 1975年12月9日 1R KO レオン・ショー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
19 1975年12月20日 3R 2:29 TKO ビリー・ジョイナー英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
20 1976年1月29日 8R 2:32 TKO ジョー・ゴルストン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
21 1976年4月5日 2R 2:18 TKO フレッド・アスキュー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
22 1976年4月30日 10R 判定3-0 ロイ・ウィリアムズ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
23 1977年1月16日 8R 判定3-0 トム・プラーター アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
24 1977年3月17日 5R TKO ホレス・ロビンソン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
25 1977年9月14日 7R 0:47 TKO フレッド・フープ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
26 1977年11月5日 10R 1:38 TKO アイバー・アリントン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
27 1978年3月25日 12R 判定3-0 アーニー・シェーバース アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
28 1978年6月9日 15R 判定2-1 ケン・ノートン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC世界ヘビー級タイトルマッチ
29 1978年11月10日 7R 2:14 KO アルフレッド・エヴァンゲリスタ英語版 ウルグアイの旗 ウルグアイ WBC防衛1
30 1979年3月23日 7R 2:38 TKO オッシー・オカシオ英語版 プエルトリコの旗 プエルトリコ WBC防衛2
31 1979年6月22日 12R 0:44 TKO マイク・ウィーバー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC防衛3
32 1979年9月28日 11R 2:00 TKO アーニー・シェーバース アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC防衛4
33 1980年2月3日 6R 2:39 KO ロレンゾ・ザノン イタリアの旗 イタリア WBC防衛5
34 1980年3月31日 8R 2:56 TKO リロイ・ジョーンズ英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC防衛6
35 1980年7月7日 7R 2:05 TKO スコット・ルドゥー英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC防衛7
36 1980年10月2日 10R 終了 TKO モハメド・アリ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC防衛8
リングマガジン王座獲得
37 1981年4月11日 15R 判定3-0 トレバー・バービック ジャマイカの旗 ジャマイカ WBC防衛9
38 1981年6月12日 3R 2:34 TKO レオン・スピンクス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC防衛10
39 1981年11月6日 11R 1:05 TKO レナルド・スナイプス英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC防衛11
40 1982年6月11日 13R 2:52 TKO ジェリー・クーニー英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC防衛12
41 1982年11月26日 15R 判定3-0 ランドール・"テックス"・コブ英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC防衛13
42 1983年3月27日 12R 判定3-0 ルシアン・ロドリゲス フランスの旗 フランス WBC防衛14
43 1983年5月20日 12R 判定2-1 ティム・ウィザスプーン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC防衛15
44 1983年9月10日 5R 1:28 TKO スコット・フランク アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC防衛16
45 1983年11月25日 1R 2:57 TKO マーヴィス・フレージャー英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC防衛17
46 1984年11月9日 12R 2:10 TKO ジェームス・スミス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 IBF防衛1
47 1985年3月15日 10R 2:58 TKO デビッド・ベイ英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 IBF防衛2
48 1985年5月20日 15R 判定3-0 カール・ウィリアムス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 IBF防衛3
49 1985年9月21日 15R 判定0-3 マイケル・スピンクス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 IBF陥落
50 1986年4月19日 15R 判定1-2 マイケル・スピンクス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 IBF世界ヘビー級タイトルマッチ
51 1988年1月22日 4R 2:55 KO マイク・タイソン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBA・WBC・IBF世界ヘビー級タイトルマッチ
52 1991年4月7日 331R 2:03 TKO ティム・アンダーソン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
53 1991年8月13日 10R 判定3-0 エディ・ゴンザレス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
54 1991年8月24日 4R 1:18 TKO マイケル・グリア アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
55 1991年9月17日 10R 判定3-0 アート・カード アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
56 1991年11月12日 1R 1:57 TKO ジェイミー・ハウ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
57 1992年2月7日 12R 判定3-0 レイ・マーサー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
58 1992年6月19日 12R 判定0-3 イベンダー・ホリフィールド アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBA・WBC・IBF世界ヘビー級タイトルマッチ
59 1993年1月5日 10R 判定3-0 エベレット・マーティン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
60 1993年3月9日 4R 終了 TKO ロッキー・ペペリ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
61 1993年4月13日 7R 終了 TKO ケン・ラクスタ カナダの旗 カナダ
62 1993年5月18日 6R 終了 TKO ポール・ポワリエ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
63 1993年9月28日 10R 判定3-0 ホセ・リバルタ英語版  キューバ
64 1994年3月8日 10R 判定3-0 ガーリング・レーン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
65 1994年9月8日 10R 判定3-0 ジェシー・ファーガソン英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
66 1995年4月8日 12R 判定0-3 オリバー・マッコール アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC世界ヘビー級タイトルマッチ
67 1995年9月19日 10R 判定3-0 エド・ドナルドソン英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
68 1996年1月19日 4R 2:41 KO カーティス・シェパード アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
69 1996年4月16日 10R 判定3-0 クイン・ナバラ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
70 1996年6月16日 8R 1:13 KO アンソニー・ウィリス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
71 1997年1月24日 12R 判定1-2 ブライアン・ニールセン英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 IBO世界ヘビー級タイトルマッチ
72 1997年7月29日 10R 判定2-1 モーリス・ハリス英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
73 1999年6月18日 8R 2:00 TKO ジェームス・スミス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
74 2000年11月17日 6R 0:45 TKO マイク・ウィーバー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
75 2002年7月27日 10R 判定3-0 バタービーン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
テンプレート

脚注[編集]



(一)^ Beat Everybody in His Era  Floyd Mayweather Picks Larry Holmes Over Mike Tyson as Best Heavyweight Despite Defeat Essentially Sports 2022515

(二)^  .  THE ANSWER (202062). 2021927

(三)^ Weaver hurts Holmes before bowing in 12 The Spokesman-Review 1979623

(四)^ Holmes Wins Wild Brawl The Spokesman-Review 1979929

(五)^ The Fight That Should Never Have Been Allowed: Holmes  Ali Boxing News 24/7 2021102

(六)^ Larry Holmes vs. Gerry Cooney TheSweetScience 2009221

(七)^ 1983892

(八)^ .  SPAIA (202052). 20201116

(九)^ Larry Holmes Says He Fought Mercer With a Detached Retina Los Angeles Times 19921230

(十)^ Holyfield beats Holmes by unanimous decisionAP 1992620

(11)^ McCall outlasts Holmes for win 199547

(12)^ Larry Holmes hospitalized with high blood sugar.  lehighvalleylive.com (2013314). 2014729

(13)^ Larry Holmes' Palmer Township estate just one holding of his for sale.  lehighvalleylive.com (2013329). 2014729

(14)^ Larry Holmes' old boxing gym is now an Irish dance studio.  lehighvalleylive.com (2014728). 2014729

(15)^ Larry Holmes' Palmer Township estate just one holding of his for sale lvl 2013529

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

前王者
ケン・ノートン
WBC世界ヘビー級王者

1978年6月9日 - 1983年12月11日(剥奪)

次王者
ティム・ウィザスプーン
前王者
N/A
IBF世界ヘビー級王者

1983年12月11日 - 1985年9月22日

次王者
マイケル・スピンクス