トリニダード・トバゴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トリニダード・トバゴ共和国
Republic of Trinidad and Tobago
トリニダード・トバゴの国旗 トリニダード・トバゴの国章
国旗 国章
国の標語:Together we aspire, together we achieve
(英語: 我ら共に熱望し、我ら共に成し遂げる)
国歌Forged from the Love of Liberty(英語)
自由の愛によってつくられし
トリニダード・トバゴの位置
公用語 英語
首都 ポートオブスペイン
最大の都市 サンフェルナンド
政府
大統領 クリスティン・カンガルー
首相 キース・ローリー
面積
総計 5128km2165位
水面積率 極僅か
人口
総計(2021年 1,367,558[1]人(150位
人口密度 266.7人/km2
GDP(自国通貨表示)
合計(2019年 1567億5600万[2]トリニダード・トバゴ・ドル
GDP(MER
合計(2019年232億800万[2]ドル(105位
1人あたり 1万6637.108[2]ドル
GDP(PPP
合計(2019年375億5000万[2]ドル(106位
1人あたり 2万6917.888[2]ドル
独立
 - 日付
イギリスより
1962年8月31日
通貨 トリニダード・トバゴ・ドルTTD
時間帯 UTC-4 (DST:なし)
ISO 3166-1 TT / TTO
ccTLD .tt
国際電話番号 1-868

: Republic of Trinidad and Tobago2


[]


Republic of Trinidad and TobagoTrinidad and TobagoEn-us-Trinidad and Tobago.ogg /ˌtrɪnɨdæd ænd tɵˈbeɪɡoʊ/[/] 



23trinidadRepública de Trinidad y Tobago

歴史[編集]


1498 3 

1532 

1797 

1802 

1814 

1888 

1956  (PNM) 

1958 西

1961 西退

1962831

1970 

1976 

1980 

1986  (NAR) 退

1987 

1988  (UNC) 

19907 (Jamaat al Muslimeen) TV (Jamaat al Muslimeen coup attempt) NR

1991 PNM

1997 

[]


197681[3]

53



3116965415

 (PNM)  (UNC) 


国家安全保障[編集]

国家安全保障省の下にトリニダード・トバゴ国防軍が存在している。人員は2007年時点で約2700人が所属し、陸軍、沿岸警備隊、航空警備隊などが存在する。

国際関係[編集]

近隣諸国やアメリカとの関係が深いほか、旧宗主国のイギリスとの関係が深く、イギリス連邦加盟国である。国際連合に加盟している。

日本[編集]

日本との二国間条約・取極: なし

日本からトリニダード・トバゴへの観光者数は1191人(2015年資料[4])。トリニダード・トバゴから日本への観光者数は624人(2015年資料[4])。

地方行政区分[編集]

トリニダード・トバゴの行政区画
  • トバゴ島 (Tobago) は1987年国内自治権が与えられた。

主要都市[編集]

地理・地質[編集]

トリニダード・トバゴの地理
地形図

24827 (981) 1534301西

経済[編集]

ポートオブスペインの港

西GDP40%80%5% (LNG)LNG70%

2007

交通[編集]

道路[編集]


使

[]


1968[5]

航空[編集]

空港はトリニダード島にピアルコ国際空港があり、トバゴ島にはクラウン・ポイント空港がある。カリビアン航空が近隣諸国やヨーロッパ北アメリカ諸国との間を結んでいる。

国民[編集]


 (41%)  (41%)  (16%)  (1%)  (2%)

[]




1869

宗教[編集]

文化[編集]

国花のチャコニア

トリニダード・トバゴはアフリカ系、インド系、中国系住民の文化が互いに影響し合いながら、世界規模に拡がりのある文化を多数生み出してきた。トリニダード島は東カリブ海諸国の文化的な中心であるといえる。

文学[編集]


201938CLR1944

1961VS

[]



[]


(J'ouvert) 

音楽[編集]


1920

1930201992




祝祭日[編集]

日付 日本語表記 英語表記 備考
01月01日 元日 New Year’s Day
02月 - 3月 カーニバル Carnival
移動祝祭日 復活祭 Easter
03月30日 Spiritual Baptist/Shouter Liberation Day
移動祝祭日 Corpus Christi
05月30日 インド人到達の日 Indian Arrival Day
06月19日 労働者の日 Labour Day
08月01日 解放記念日 Emancipation Day
08月31日 独立記念日 Independence Day
09月24日 共和国記念日 Republic Day
移動祝祭日 エイド・ウル・フィトル Eid‐ul‐Fitr
移動祝祭日 ディーワーリー Diwali
12月25日 クリスマス Christmas Day
12月26日 ボクシング・デー Boxing Day

スポーツ[編集]

クリケット[編集]

トリニダード・トバゴ出身の名選手だったブライアン・ララ

[6][7]西22013620

サッカー[編集]


1999TT

2006FIFA120-00-23退8

[]


1976100m917

著名な出身者[編集]


 - 

 - PRIDEUFCPRIDE

 - 

 - 

 - 

[]



(一)^ T&T at a Glance.  CENTRAL STATISTICAL OFFICE. 202284

(二)^ abcdeIMF Data and Statistics 20211025[1]

(三)^ 20162016361

(四)^ ab.  . 2020109

(五)^ HistoryAbout Us - Public Transport Service Corporation

(六)^ THE MOST POPULAR SPORT IN EVERY COUNTRY AAA STATE OF PLAY 2023920

(七)^ Most Popular Sport by Country 2023 worldpopulationreview.com 2023920

参考文献[編集]


III︿3520064ISBN 4-634-42350-2 

[]







[]

政府

日本政府

観光

その他