コンテンツにスキップ

ランチア・フラヴィア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 (FLAVIA)

[]


500

44FWD

初代 (1961-1971年)[編集]

フラヴィア
セダン
クーペ
フラヴィア・スポルト・ザガート
概要
製造国 イタリアの旗 イタリア
販売期間 1961-1971年
ボディ
乗車定員 2/5名
ボディタイプ 4ドアセダン
2ドアクーペ
2ドアコンバーチブル
駆動方式 FF
パワートレイン
エンジン 1.5/1.8/2.0L F4
車両寸法
ホイールベース 2,600mm
全長 4,580mm
全幅 1,610mm
全高 1,500mm
系譜
後継 ランチア・2000
テンプレートを表示

1,500cc419612 2 100調

1,800cc5MT1969 2,000cc

19712000

[]


196519721031

2使197040[1]

1970退2000

2代目 (2011-2014年)[編集]

フラヴィア
概要
製造国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
販売期間 2011-2014年
ボディ
乗車定員 2/5名
ボディタイプ 4ドアセダン
2ドアコンバーチブル
駆動方式 FF
パワートレイン
エンジン 2.4L I4
3.6L V6
変速機 4/6AT
車両寸法
ホイールベース 2,765mm
全長 4,870mm (セダン)
4,950mm (コンバーチブル)
全幅 1,840mm
全高 1,485mm (セダン)
1,470mm (コンバーチブル)
その他
姉妹車 クライスラー・200
テンプレートを表示

36年ぶりに復活したフラヴィアは傘下のクライスラーからOEM供給されるモデルとなり、同社のクライスラー・200をベースとしている。ボディタイプは200同様にセダンとコンバーチブルの2種で、2.4Lエンジンやプラットフォームなどメカニズムも共通。内外装もほぼ共通の仕様となり、違いはエンブレムがランチアに変更される程度である[1]

脚注[編集]

関連項目[編集]