コンテンツにスキップ

ルルイエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルルイエの位置はHPL設定では南緯47度9分西経126度43分[1]、ダーレス設定では南緯49度51分 西経128度34分[2]となっている。

R'lyeh HPL

R'lyehHPL


[]


1926HPL

1925323

479 西12643 / 47.150 西126.717 / -47.150; -126.717[1]

[]


The nightmare corpse-city of R'lyehwas built in measureless eons behind history by the vast, loathsome shapes that seeped down from the dark stars. There lay great Cthulhu and his hordes, hidden in green slimy vaults.
H. P. Lovecraft, "The Call of Cthulhu" (1928)





[ 1][3]

4951 西12834 / 49.850 西128.567 / -49.850; -128.567[2][ 2]A Colder WarNick MamatasMove Under Ground

登場作品[編集]

クトゥルフ神話系統の作品[編集]

その他[編集]

関連項目[編集]

  • サンディ島 - 地図に載っていたが実在しない2012年に判明した、南太平洋の島[4][5]。21世紀になってからわかったということ、Google Earthに本当に載っていたこと、位置が南太平洋であったことなどから、クトゥルフ神話の知識をふまえて「ルルイエの浮上」ではないかと推測するウェブニュースもあった[6]。単発一過性の話題であったが、本件は2013年に書籍『ゲーム・アニメ・ラノベ好きのための「クトゥルフ神話」大事典』(ラッカ社)[注 3]にて「Googleで検索するとルルイエが出てくる」と取り上げられた。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ レムリア大陸と呼ばれることもある。クトゥルフ神話のレムリアはインド洋ではなく南太平洋にある。
  2. ^ 作中ではミクロネシア海域のポナペから軍艦でルルイエへと向かうシーンが描かれた。
  3. ^ クトゥルフ神話書籍としては、ライトな入門書の類である。『這いよれ! ニャル子さん』などを筆頭・足がかりに諸設定を解説するスタンスの書籍。

出典[編集]