三宅菊子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1938 - 201288[1]

[]




1965anananananan[2]

198019904B

201288[3]

著書[編集]

  • 『楽しいひとり暮し 生きることのおしゃれノート』じゃこめてい出版 1979.2
  • 『私の好きな名人たち』筑摩書房 1979.11
  • 『愛しかた面白ノート 嬉しくて好きで感激なことのコレクション』じゃこめてい出版 1980.10
  • 『楽しい二人暮しのABC』大和書房 1981.6
  • 『料理は簡単なほど美味しい 食べる悦び・つくる楽しみ』じゃこめてい出版 1982.6 のち三笠書房知的生きかた文庫
  • 『男のための簡単うまいものキッチン』リヨン社 1984.12
  • 『セツ学校と不良少年少女たち セツ・モードセミナー物語』じゃこめてい出版 1985.1
  • 『いそがし人のお助け簡単キッチン』リヨン社 1986.10
  • 『ひとり暮しのプログラム 元気なシングルライフの心構えとテクニック』じゃこめてい出版 1987.11
  • 『食いしん坊の面白シンプル料理』海竜社 1987.12
  • 『宇野千代振袖桜 ちょっと自伝』マガジンハウス (クロワッサンの本) 1989
  • 『真夜中のダッフルコート おしゃれ大好き、大嫌い』文化出版局 1991.9

共著[編集]

  • 『商売繁昌 昨今職業づくし』阿奈井文彦共著 中公新書 1976
  • 『楽しく暮らす101ヒント なんとかする工夫』松本貴美子、大手うさ子共著 じゃこめてい出版 1980.5

脚注[編集]

  1. ^ 三宅菊子さん=エッセイスト、編集者 読売新聞 2012年8月16日閲覧
  2. ^ 中野翠『コラムニストになりたかった』(新潮社)P.51
  3. ^ 女性誌で活躍、エッセイストの三宅菊子さんが死去 - 産経新聞、2012年8月16日