コンテンツにスキップ

三重県道38号伊勢大宮線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要地方道

三重県道38号標識
三重県道38号 伊勢大宮線
主要地方道 伊勢大宮線
地図
路線延長 39.223km
陸上区間 39.223 km
制定年 1977年(昭和52年)[1]
起点 三重県伊勢市[1]北緯34度29分34.7秒 東経136度40分57.0秒 / 北緯34.492972度 東経136.682500度 / 34.492972; 136.682500 (県道38号起点)
主な
経由都市
度会郡度会町[1]
終点 三重県度会郡大紀町[2]北緯34度21分21.7秒 東経136度24分47.8秒 / 北緯34.356028度 東経136.413278度 / 34.356028; 136.413278 (県道38号終点)
接続する
主な道路
記法

都道府県道37号標識
三重県道37号鳥羽松阪線

都道府県道65号標識
三重県道65号度会玉城線

都道府県道46号標識
三重県道46号南島大宮大台線

国道42号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

3838 

[]

38

西22沿46沿

[]


2061[3]37西

16462[3]42

39.223 km

[]


197752318 - 422[4]38[1]

19935511 - [5]

[]

[]


46 - 

[]






西

[]


[6]
地点 平日12時間 平日24時間
2005年度2010年度 2005年度2010年度
度会郡玉城町岩出 6,360台⇒6,303台 8,268台⇒8,257台
度会郡度会町長原 3,179台⇒2,181台 4,164台⇒2,770台

地理[編集]

伊勢市川端町付近

通過自治体[編集]

接続する主な路線[編集]

度会橋西詰交差点

沿線にある施設など[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 昭和57年3月18日三重県告示第163号
  2. ^ 平成19年3月30日三重県告示第283号
  3. ^ a b 三重県県土整備部高速道・道路企画室."三重県の道路/県管理道路一覧"(2010年7月21日閲覧。)
  4. ^ 昭和57年3月18日三重県告示第164号
  5. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  6. ^ 国土交通省"平成22年度道路交通センサス 一般交通量調査 箇所別基本表"(2013年6月7日閲覧。)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]