コンテンツにスキップ

上野修三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1935 - 

[]


退2017[1]

著書[編集]

  • 『創味なにわ旬菜 春夏篇』柴田書店、1990年7月
  • 『創味なにわ旬菜 秋冬篇』柴田書店、1990年7月
  • 『美味の秘密 なにわ旬膳』柴田書店、1993年12月
  • 『口福耳福 なにわ味噺』柴田書店、1993年5月
  • 『季節のご飯とご飯がわり お米をおいしく食べるために』柴田書店、2000年2月
  • 『浪花のご馳走帖』尾田学 撮影. 世界文化社、2000年6月
  • 『なにわ野菜割烹指南』クリエテ関西、2007年2月
  • 『なにわ大阪食べものがたり』創元社、2007年9月
  • 『なにわ料理一代』創元社、2013年6月
  • 『浪速割烹㐂川のおいしい野菜図鑑 野菜の旬を楽しむ 秋冬編』(文と絵) 西日本出版社、2020年10月
  • 『浪速割烹㐂川のおいしい野菜図鑑 野菜の旬を楽しむ 春夏編』(文と絵)西日本出版社、2021年5月

共著・監修[編集]

  • 『酒肴 日本料理』(道場六三郎と共著)柴田書店、1984年4月
  • 『常備菜の手帖 季節の素材を使った85の常備菜と応用料理』(村上一・平井和光・結野安雄・北岡三千男と共著)柴田書店、2008年2月
  • 『淡口しょうゆで仕上げるとびきりの和食』(監修)淡交社、2012年11月
  • 『八十八種魚を使いつくす』(浪速割烹喜川の会と共著)柴田書店、2014年5月
  • 『割烹旬ごよみ』(上野修・上野直哉と共著)旭屋出版、2015年12月

脚注[編集]

  1. ^ 『浪速割烹㐂川のおいしい野菜図鑑』