下関発電所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
下関発電所
しものせきはつでんしょ
種類 火力発電所
電気事業者 中国電力
所在地 日本の旗 日本
山口県下関市長府港町9番1号
北緯34度00分6.86秒 東経131度00分3.55秒 / 北緯34.0019056度 東経131.0009861度 / 34.0019056; 131.0009861座標: 北緯34度00分6.86秒 東経131度00分3.55秒 / 北緯34.0019056度 東経131.0009861度 / 34.0019056; 131.0009861

1号機

発電方式 汽力発電
出力 17.5万 kW
燃料 石炭
営業運転開始日 1967年3月

2号機

発電方式 汽力発電
出力 40万 kW
燃料 重油
営業運転開始日 1977年9月

公式サイト:下関発電所

テンプレートを表示

9-1

2022420241[1]

[]


1967312

1197920%50%1980200420061

[]


57.5kW[2]

342,667m2

1

17.5kW

使

1967423

2

40kW

使

1977529

[]


200342006110.9[3]7調4324[4]

[]


1220224[1]20241[1]

2024432.6376[5][5][5]70[5][6]

出典[編集]

  1. ^ a b c 中電が下関、下松発電所廃止へ”. 山口新聞. 2022年5月24日閲覧。
  2. ^ 中国電力 下関発電所
  3. ^ 下関発電所取水温度問題に関する調査状況について 2006年11月27日
  4. ^ 水力発電設備におけるデータ改ざん等に関する調査結果について 2007年1月24日
  5. ^ a b c d “中国電力旧下関発電所を売却: 丸一鋼管に37億円超で”. 電気新聞 (29994): p. 2. (2024年4月25日) 
  6. ^ 丸一鋼管株式会社 (2024年5月24日). “固定資産の取得(新工場の建設)に関するお知らせ”. 丸一鋼管株式会社. 2024年6月1日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]