丑木幸男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1944317 - 

2006退94 [1]

著書[編集]

  • 岡登用水史』岡登堰土地改良区 1992
  • 磔茂左衛門一揆の研究』文献出版 1992
  • 『蚕の村の洋行日記 上州蚕種業者・明治初年の欧羅巴体験』平凡社 セミナー「原典を読む」 1995
  • 『石高制確立と在地構造』文献出版 1995
  • 『地方名望家の成長』柏書房 2000.11.
  • 『志士の行方』同成社近現代史叢書 2001
  • 『評伝高津仲次郎』群馬県文化事業振興会 2002.11.
  • 『近代政党政治家と地域社会』臨川書店 原典講読セミナー 2003
  • 『戸長役場史料の研究』岩田書院 近代史研究叢書 2005
  • 『群馬県兵士のみた日露戦争みやま文庫 2008

共編著[編集]

  • 『代官岡上景能萩原進共著 新人物往来社 1976
  • 『大正用水史』編 大正用水土地改良区 1983
  • 『群馬県の百年』宮崎俊弥共著 山川出版社 県民100年史 1989
  • 『上野国郡村誌 18 総索引』編 群馬県文化事業振興会 1991
  • 『上野国郷帳集成』編 群馬県文化事業振興会 1992
  • 『上野国寺院明細帳』全8巻 編 群馬県文化事業振興会 1993-98
  • 『群馬県の歴史』西垣晴次山本隆志共編 山川出版社 県史 1997、新版2013
  • 『高津仲次郎日記』全3巻 編 群馬県文化事業振興会 1998-2000
  • 『上野国神社明細帳』全25巻 編 群馬県文化事業振興会 1999-2011

論文[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『群馬県兵士のみた日露戦争』著者紹介