中村宏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中村 宏
2011年アート映画「ANPO」出演
誕生日 (1932-09-20) 1932年9月20日(91歳)
出生地 静岡県浜松市
芸術分野 絵画
出身校 日本大学芸術学部
代表作 砂川五番 円環列車・B-飛行する蒸気機関車
テンプレートを表示

  1932920 - 使

[]


19323[1]1939[1]1945[1]1948[1]1951[1][2]1953[1]1955[1]1958退[1]19501969[1]1975[1]1982[1]2004[1]



姿B使


[]


19532 5[3]

19533 1([1]

19534 27[4]

19536 17[5]

195310 17[6]

19542 6[7]

19542 7[8]

19546 23[9]

195410 18[10]

19556 3 [11][12]A[1]

1957 46[13]

19592 30 [14][15][1]

19602  

19606  [16][1]

19616 15[17] [18](5)[1]

1962 16[19]2

19636 17 [20][1]

19642 [21]7

19645 6[22]1964

196411 6[23]

1965 [24]

19695 9[25]B-

19715 10[26]

19717 2[27]HUDSON-C62[1]

197111 10[28][1]

19745 -B-HUDSON-C62

19747 5[29]B727[1]

197411 12[30][1]

1980  

1990 1991.1.7236.1029  221991.5316.10[31]1990

[]

会期 会場
第1回個展 1953.3 長崎北荘画廊
第2回個展 1956.7.21-31 神田・タケミヤ画廊
第3回個展―場所と風景 1962.1.8-14 銀座・サトウ画廊
第4回個展 1962.1.16-20 銀座・村松画廊
第5回個展―観念絵画 1964.2.17-22 新橋・内科画廊
第6回個展―真昼の国家 1964.11.19-23 早稲田大学早稲田祭
第7回個展 1966.6.6-19 京都・アヅマギャラリー
第8回個展 1967.1.30-2.13 銀座・青木画廊
第9回個展 1969.3.14-23 新宿・紀伊國屋画廊
第10回個展 1971.11.30-12.9 新宿・紀伊國屋画廊
第11回個展 1972.11.30-12.9 銀座・青木画廊
第12回個展―フランケンシュタイン氏的呪物ノタメノ部品 1974.11.9-23 中野・中野紅画廊
第13回個展 1975.10.6-18 日本橋・ギャラリーヤエス
第14回個展―素描展―車窓編 1977.5.7-19 中野・中野紅画廊
第15回個展―車窓編 1980.11.28-12.7 広島・遊子館ギャラリー
第16回個展―車窓編 1981.3.16-21 銀座・サトウ画廊
第17回個展 1981.4.13-25 名古屋・GALLERY79
第18回個展 1981.4.22-5.2 豊橋・隆英堂画廊
第19回個展―〈車窓編〉TYPE9~TYPE12 1982.11.22-12.4 彩鳳堂画廊
第20回個展―中村宏の世界展 1984.7.26-8.12 千葉・ギャラリーちいら
第21回個展―TOYOBJECT 1986.1.27-2.8 御茶ノ水・淡路町画廊
第22回個展―ドローイング展 1986.9.18-10.7 池袋・ギャラリー呆緒bo
第23回個展―開廊10周年特別企画中村宏1950-1960年代 1986.10.20-11.15 神田・アートギャラリー環
第24回個展 1987.10.9-21 浜松・ギャラリーアート・デューン
第25回個展―素描展―タブロオ・マシーン 1988.2.1-13 アートギャラリー環
第26回個展―タブロオ機械 1989.3.20-4.1 アートギャラリー環
第27回個展―開廊13年目の9月へミッシング・リンク・メモリー 1989.9.4-16、9.25-10.7 アートギャラリー環
第28回個展―境界線シリーズ 1990.1.8-27 アートギャラリー環
第29回個展 1990.5.10-30 浜松・ギャラリーアート・デューン
第30回個展―黄色法則 1991.1.7-23 アートギャラリー環
第31回個展―開廊記念企画 中村宏―黄色法則 1991.6.10-29 アートギャラリー環
第32回個展―限界標示 1993.1.5-22 アートギャラリー環
第33回個展―タブローによる中村宏展 1993.7.10-8.3 浜松・ギャラリーアート・デューン
第34回個展―タブロオ機械 1995.8.1-29 京橋・INAXギャラリー
第35回個展 1996.7.11-30 浜松・ギャラリーアート・デューン
第36回個展 1997.2.8-28 銀座・空想ガレリア
第37回個展―境界としての《タブロオ機械》の場所 1997.4.1-28 名古屋・中京大学アートギャラリーCスクエア
第38回個展―1970-80年代 1998.2.16-3.7 村松画廊
第39回個展―図表の震度 1999.5.17-29 村松画廊
第40回個展 1999.10.28-11.16 浜松・ギャラリーアート・デューン
第41回個展 2000.7.8-28 浜松・ギャラリーアート・デューン
第42回個展―『図画蜂起』出版記念展 2000.10.2-8 銀座・スパンアートギャラリー
第43回個展―図表の震度・II 2001.4.2-21 村松画廊
第44回個展 2002.9.30-10.22 浜松・ギャラリーアート・デューン
第45回個展―図画蜂起 2002.10.1-11 池袋・ガレリア・プント
第46回個展 2004.5.31-6.5、6.14-19 村松画廊
第47回個展 2005.9.8-9.3 浜松・ギャラリーアート・デューン
第48回個展―中村宏・図画事件1953-2007 2007.1.20-4.1 東京都現代美術館
第49回個展―中村宏展1955-2005 2009.4.20-5.16 ギャラリー川船
第50回個展 2009.8.24-9.12 ギャラリー川船
第51回個展―タブロオ・マシン[図画機械]中村宏の絵画と模型 2010.7.25-9.5 練馬区立美術館
第52回個展 2010.8.23-9.4 ギャラリー川船
第53回個展―一点消失・中村宏 2011.10.3-22 銀座・ギャラリー58
第54回個展―消失点・中村宏 2013.10.7-19 銀座・ギャラリー58
第55回個展―「絵画者・中村宏」展 2015.2.14-3.29 浜松市美術館

[]


 1968

 1970

1973 

1973

1978[32] SF[33]1980[34]

19804

1953-1994 1995

1955-20002000

1957-20022003

| 1953-20072007

[]


1970 - 2

1970



1969

1970

  1971

[]



(一)^ abcdefghijklmnopqrstuv1953-20072007120186-197

(二)^ 1953-199419957

(三)^ 51953

(四)^ 271953

(五)^ 11953

(六)^ 171953

(七)^ 6

(八)^ 7

(九)^ 2

(十)^ 181954

(11)^ 1955 

(12)^ A1955 

(13)^  

(14)^ 1959 

(15)^ 1959 

(16)^ 1960 

(17)^ 1961 

(18)^ 1961 

(19)^ 21962 

(20)^ 1963 

(21)^ 71964 

(22)^ 1964 

(23)^ 1964 

(24)^ 1965 

(25)^ B- 

(26)^ 71 

(27)^ HUDSON-C621971 

(28)^ 1971 

(29)^ B7271974 

(30)^ 1974 

(31)^ 1990 

(32)^ . sfclub.sakura.ne.jp. 2024328

(33)^ Aucfree.    SF  53    -  . aucfree.com. 2024328

(34)^ , (1980-07-01). .  . . ISBN 978-4-257-76159-4. https://www.amazon.co.jp/%E5%AD%A6%E5%9C%92%E9%AD%94%E5%A5%B3%E6%88%A6%E4%BA%89-%E3%82%BD%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9E%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%AE%AE%E5%B4%8E-%E6%83%87/dp/4257761598 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]