コンテンツにスキップ

仏生山駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
仏生山駅

駅舎(2011年3月)

ぶっしょうざん
Busshozan

K05 太田 (1.8 km)

(1.0 km) 空港通り K07

地図
香川県高松市仏生山町字赤熊甲302番地1

北緯34度17分0秒 東経134度2分33.7秒 / 北緯34.28333度 東経134.042694度 / 34.28333; 134.042694座標: 北緯34度17分0秒 東経134度2分33.7秒 / 北緯34.28333度 東経134.042694度 / 34.28333; 134.042694

駅番号  K06 
所属事業者 高松琴平電気鉄道
所属路線 琴平線
キロ程 8.0 km(高松築港起点)
駅構造 地上駅
ホーム 相対式・頭端式2面3線
乗降人員
-統計年度-
3,341人/日
-2018年-
開業年月日 1926年大正15年)12月21日
テンプレートを表示
西改札(2019年3月)

仏生山駅
配線図

凡例

太田駅

STR
ABZg2

ABZg+4
STR STR
STR ABZg2 STRc3
PSTR(R)

STR+4
PSTR(R) PSTR(L) PSTR(R)
PSTR(R) PSTR(L)

PENDEe(RF)
BUE BUE BUILDING

STR3
ABZg+1 STRc4
STR

空港通り駅


K06

IruCaIruCa

歴史

[編集]

沿

19381941

1926151221 

192941112 

19381376 

194116510 

194318111 

2018(30)91 西

駅構造

[編集]
ホーム 空港通り方より 右方に仏生山工場(南工場) 奥の1番線の左に北工場への引込み線と構内踏切

2332(534)24(2324)使 33(3)

201891西717

13000131031311930201978200612()(8)

のりば

[編集]
乗り場 路線 方向 行先 備考
1 琴平線 上り 瓦町高松築港方面
2 下り 一宮滝宮琴電琴平方面
3 上り 瓦町高松築港方面 始発の2両編成のみ 

駅本屋は2・3番線ホームの空港通り駅寄り頭端にある。 1番線ホームと駅本屋との間では構内踏切を二度渡る(本線上り下り、仏生山工場「北工場」への引込み線)。

利用状況

[編集]

2001年には、1日あたり3,887人の利用者数があり、長尾線列車が乗り入れる瓦町駅以北(築港線)を除いた琴平線列車単独区間で最も多かった[1]。その後、2010年代の利用者数は隣の太田駅に抜かれている。

1日乗降人員推移 [2]
年度 1日平均人数
2011年 3,085
2012年 2,976
2013年 3,035
2014年 2,964
2015年 3,096
2016年 3,195
2017年 3,124
2018年 3,341
2019年 3,665
2020年 2,972

駅周辺

[編集]

※かつて駅前に系列の琴電商事が経営するコトデンスーパーがあったが、現在ロータリーと駐輪場になっている。

バス路線

[編集]

高松市立みんなの病院開院に伴い、仏生山駅西口バス停が2018年9月1日に供用開始した。

  • 仏生山駅西口バス停
    • 塩江線
      • 下り岩崎行き(51)・塩江行き(53)
      • 上り瓦町・高松駅行き(52)
    • 仏生山川島線 山田支所行き(現在はことでんタクシーにより運行)
    • 香川町シャトルバス 池西支所行き(マルイ観光バス)

その他

[編集]

8km

mimika

隣の駅

[編集]
高松琴平電気鉄道
琴平線
太田駅(K05) - 仏生山駅(K06) - 空港通り駅(K07)

参考文献

[編集]
  1. ^ ことでん各駅カルテ 主要駅及び周辺の実態把握調査” (PDF). ことでんを核とした公共交通活性化委員会事務局 (2003年2月13日). 2006年6月1日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ 国土数値情報 駅別乗降客数データ - 国土交通省、2021年4月8日閲覧

関連項目

[編集]