仙石原村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
せんごくはらむら
仙石原村
廃止日 1956年9月30日
廃止理由 新設合併
湯本町温泉村宮城野村仙石原村箱根町 → 箱根町
現在の自治体 箱根町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 神奈川県
足柄下郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 2,291
国勢調査、1955年10月1日)
隣接自治体 神奈川県足柄下郡宮城野村、箱根町、足柄上郡南足柄町静岡県御殿場市駿東郡小山町深良村
仙石原村役場
所在地 神奈川県足柄下郡仙石原村
座標 北緯35度16分11秒 東経139度00分39秒 / 北緯35.26972度 東経139.01081度 / 35.26972; 139.01081座標: 北緯35度16分11秒 東経139度00分39秒 / 北緯35.26972度 東経139.01081度 / 35.26972; 139.01081
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

仙石原村(せんごくはらむら)は、神奈川県の西部、足柄下郡にあった

地理[編集]

神奈川県の西部に位置し、中央を東西に早川が流れる。

歴史[編集]

沿[]

[]


16263 - [1][2]

167010 - 駿駿

1736 - 

18725 - 300


1873695 - [3]

188013 - 750

[]


18892241 - 

189124 - 

189629 - 

189831 - 6

190437 - 350


191245 - 

19143 - 

19176 - 

19305917 - [4]

195429 - 

195631930 - 

[]

[]



[]

[]


殿 - 138

 - 75

 - 731

[]











[]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]