コンテンツにスキップ

伊藤重治郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  187819[1] - 1964226[2][3]

1869-1939[4]

[]


[1]190336[1]190538190639190841Ph.D.[3][5]

[3][5][6]

32[7]6[8]

1899[9]


主な著作[編集]

  • 『商業學大意』伊藤重治郎 講述 早稲田大学出版部 1909年
  • 『商事要項』伊藤重治郎述 早稲田大学出版部
  • 『交通要論』伊藤重治郎述 早稲田大学出版部
  • 『海運論』伊藤重治郎著 三書楼 巌松堂書店 1911年7月
  • 『海運論』伊藤重治郎著 巌松堂書店1914年2月
  • 『交通論』伊藤重治郎著 東京宝文館 1916年12月
  • 『ペンシルベニア大學商科大學長エモリ、アール、ジョンソン博士講演集』エモリ・アール・ジョンソン述 ; 高久甚之助, 伊藤重治郎譯 鐵道省大臣官房文書課 1925年9月
  • 『労働立法の国際的統一運動』星野辰雄 著 ; 伊藤重治郎 編 立教大学商学研究室 1930年
  • 『商店の管理及経営』 伊藤重治郎 著 誠文堂・商店界社 1930年
  • 『海事金融問題の研究』 伊藤重治郎 著 立教大学商学研究室 1931年
  • 『本邦海運市場の発達と其現状』 伊藤重治郎 著 立教大学商学研究室 1931年, 1933年
  • 『米国百貨店の概観』 伊藤重治郎 著 立教大学商学研究室 1933年
  • 『本邦海運市場の発達と其現状』伊藤重治郎 著 立教大学商学研究室 1933年
  • 『小売商更生策 : ヴォランタリー・チエーン中心の実証的研究』伊藤重治郎 監修 立教大学販売広告研究会 1934年
  • 『商業経営指導講座』東京商工会議所 編 森山書店 1938年
  • 『仕入と販売』伊藤重治郎 著 富山房 1939年
  • 『時局情勢及配給統制講演集』日本百貨店商業報国会 1941年
  • 『米国労働法解説』ルイ・ヂー・シルヴァベルグ 著 ; 伊藤重治郎 訳 労働出版部 1948年
  • 『和英法律語辞典』伊藤重治郎 編 大学書房 1951年
  • 『和英法律語辞典』伊藤重治郎 編 大学書房 1953年
  • 『A Japanese-English dictionary of legal terms with supplement』by Jujiro Ito Daigaku Shobo 1953年, 1972年
  • 『増補和英法律語辞典』伊藤重治郎 編 大学書房 1972年

脚注[編集]



(一)^ abc 151939p.57

(二)^  19651965p.926

(三)^ abc13193512 

(四)^   161  

(五)^ ab  83 1933

(六)^ 1964p.516

(七)^  

(八)^  4820172391-394ISSN 0511-1919 

(九)^   : 1320162-25 

関連項目[編集]