佐藤長門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐藤 長門
(さとう ながと)
人物情報
生誕 1959年(64 - 65歳)
日本の旗 日本福島県
国籍 日本の旗 日本
出身校 國學院大學大学院文学研究科
学問
研究分野 日本古代史
古代王権・国家の権力構造論
研究機関 國學院大學
学位 博士歴史学) 國學院大學
学会 歴史学研究会
続日本紀研究会
日本史研究会
歴史科学協議会
正倉院文書研究会
史学会
木簡学会
脚注

國學院大學 研究者プロファイル

テンプレートを表示

  195912 - 2008[1]

[]


195919881993退19941998200120072009

2008[1]

著書[編集]

  • 『日本古代の国家と祭儀』(共著、雄山閣出版、1996年)
  • 『古代史の論点4-権力と国家と戦争』(共著、小学館、1998年)
  • 『日本の時代史2-倭国と東アジア』(共著、吉川弘文館、2002年)
  • 『文字と古代日本1-支配と文字』(共著、吉川弘文館、2004年)
  • 『日本古代王権の構造と展開』 (単著、吉川弘文館、2009年)

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 佐藤長門 國學院大學教員紹介 2022年2月閲覧

外部リンク[編集]