コンテンツにスキップ

体液

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
体腔液から転送)



尿
 尿


[]


ICFECF

狭い意味での体液[編集]

ときに体液と呼ばれるもの[編集]

体液量[編集]

体重70 kgの男性の体液の内訳[1]
全水分量42 L 細胞外液14 L 血漿(血管内)2.8 L
間質液11.2 L
細胞内液28 L

60% 40%15%漿4.5%0.5% 8

78%450%

[]


尿尿

使

使

Evans blue51Cr

[]




0.9%


様々な動物の体液中イオン組成 (mM) [2]
Na K Ca Mg Cl SO4 PO4 イオン強度(μ)
ミズクラゲ 454 10.2 9.7 51 554 14.6 0.68
ウロコムシ 456 12.3 10.1 51.7 538 26.5 0.68
イガイ 502 12.5 12.5 55.6 585 29.2 0.75
ミドリガニ 468 12.1 17.5 23.6 524 0.54
アメリカザリガニ 146 3.9 8.1 4.3 139 0.17
メクラウナギ 544 7.7 5.4 10.4 540 4.4 1.5 0.77
ヤツメウナギ 139 6.2 2.6 1.9 113 0.9 1.3 0.16
サメ 254 8.0 5.0 2.5 255 2.0 0.29
マグロ 188 9.8 3.9 167 2.0 0.16
マス 101 6.2 2.5 1.4 140 0.4 1.2 0.15
ニワトリ 154 6.0 2.5 2.3 122 0.7-1.5 0.16
ヒト 145 5.1 2.5 1.2 103 2.5 1.0-2.0 0.16

脚注[編集]

  1. ^ 血圧と血中ナトリウム量の関係について教えてください(日本心臓財団)
  2. ^ 『新骨の科学』医歯薬出版株式会社、2007年。 

関連項目[編集]

参考文献[編集]

  • 『岩波生物学辞典』第4版
  • 金井正光編 『臨床検査法提要』改訂第32版