コンテンツにスキップ

信長貴富

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
信長 貴富
別名 高橋 直誠
生誕 日本の旗 日本 兵庫県西宮市
(1971-05-16) 1971年5月16日(53歳)
出身地 日本の旗 日本 東京都
ジャンル 合唱
職業 作曲家編曲家
公式サイト 作曲家・信長貴富 (nobunaga.takatomi) - Facebook

   1971516 - 西[1]

[]


2西[1]19941997[1]2001702

調B.F.B.O.[2]使2004[3]1[3]

[4]98~991[1][1][1] 

[]

[]




61994 - 2001

7



2000 ISBN 978-4-7609-1269-8
22009

2000

2002 ISBN 978-4-2765-4493-2

20022005 ISBN 978-4-2765-4492-5

2003

2004 ISBN 978-4-2765-4495-6

2004

6

2003 - 2004

2005

Faraway2006 ISBN 978-4-2765-4496-3





2006



2007 ISBN 978-4-2765-4498-7

 2007 ISBN 978-4-2765-4482-6

2008

2009 ISBN 978-4-2765-4484-0

2009



 

ISBN 978-4-7609-1297-1

2010 ISBN 978-4-2765-4485-7

2 - 2010 ISBN 978-4-2765-4486-4

 2011ISBN 978-4-7609-1314-5



2012

2012 ISBN 978-4-2765-4479-6

2007 ISBN 978-4-2765-4499-4

 

2012 ISBN 978-4-7609-2786-9

2013 ISBN 978-4-7609-1329-9

[]


6



6







 2006NHK



2005 - 2006

 2005

2006



2005







2





 2012

62012

()(2023)

[]


11(1999

2000
(2)2008

6
642015

Voice2003

2005

2005





2007



2005

2006

Fragments --

2010

Samann2011

2011

2012

2012

 2013

2014

2014

2015



 Credo2016

NHK[]


2004NHK

:2006NHK

2008NHK

2017NHK

2023NHK

[]


1998 - 2003

72002

72002

駿 

駿 2004

駿  22007

II

2()

2009



--

 

 



 

 - 432

[]


 


Fragments --

9

62007 )[5]

2007

2014

[]




 2008



From Nowhere

2013

2004

Wind Vane

2006

2013 / )



2015

2016

2018

2018

2022

(2022)

[]

  1. ^ a b c d e f 『ハーモニー」No.168 p.10~11
  2. ^ 「ハーモニー」No.168 p.83によると「B.O.(開口ハミング)」は具体的な発音が不明確なため近年は用いなくなったとのこと。
  3. ^ a b 『ハーモニー」No.168 p.14
  4. ^ 『ハーモニー」No.112 p.5
  5. ^ 合唱版からの編曲、高声版と低声版がある。

[]


 1.- No.1122000410

1 - No.1682014410

[]


 (nobunaga.takatomi) - Facebook -