兵庫県道5号姫路上郡線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要地方道

兵庫県道5号標識
兵庫県道5号 姫路上郡線
主要地方道 姫路上郡線
総延長 36.816 km
制定年 1977年
起点 姫路市北緯34度51分13.4秒 東経134度40分8.8秒 / 北緯34.853722度 東経134.669111度 / 34.853722; 134.669111 (県道5号起点)
終点 赤穂郡上郡町北緯34度50分32.9秒 東経134度19分9.5秒 / 北緯34.842472度 東経134.319306度 / 34.842472; 134.319306 (県道5号終点)
接続する
主な道路
記法

都道府県道67号標識
兵庫県道67号姫路神河線

国道29号
国道179号

都道府県道93号標識
兵庫県道93号竜野西インター線

国道373号

都道府県道90号標識
兵庫県道90号赤穂佐伯線

国道2号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
終点・上郡町落地から東方向を撮影。右上の道路は国道2号。
椿峠
二木峠

55 

[]


1椿

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

1671

2

36.816 km

[]


2椿[1][2]

195429112419724732419693121972324104

19765141 - 

197752830 - 5

19935511 - [3]

[]

[]


4143,3

724西.

437 - .

179

450宿 - .

[]

[]









[]


6711

41433

4143

516

411西

724西

724西

29西 

420西

423西西

435西

437

437

179西

179西

120西西

440西

93西西

44

449

450宿

450

373

90

90

2

沿[]



[]

  1. ^ 須磨岡「播磨の峠ものがたり」神戸新聞総合出版センター(2012年)ISBN978-4-343-00711-4、132ページの地図、および、p156
  2. ^ 須磨岡「播磨の峠ものがたり」神戸新聞総合出版センター(2012年)ISBN978-4-343-00711-7、155ページ
  3. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省

関連項目[編集]