前田利孝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

前田利孝
時代 安土桃山時代 - 江戸時代初期
生誕 文禄3年(1594年
死没 寛永14年6月4日1637年7月25日
官位 従五位下大和守
主君 徳川家康秀忠家光
上野国七日市藩
氏族 菅原姓前田氏
父母 父:前田利家、母:明運院(お幸和)
兄弟 前田長種室)、利長中川光重室)、加賀殿(豊臣秀吉側室、万里小路充房室)、(秀吉の猶子、宇喜多秀家室)、与免[注釈 1]利政[注釈 2]千世細川忠隆室のち離縁。村井長次室)、長好連室、のち中川光忠室)、知好利常利孝保智篠原貞秀室)、利貞、女[注釈 3]
正室:本多康俊の娘
利意(長男)、孝矩(次男、旗本の苗木山前田家祖)、寄孝(三男、利世、加賀藩士となる前田監物家祖)、娘(浅野長賢正室)
テンプレートを表示

  

[]


2161612261

1416376444

[]






  






注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 

  1. ^ 旗本の苗木山前田家祖
  2. ^ 加賀藩士となる前田監物家祖、利世とも
  3. ^ 加賀藩士の前田兵部家祖、孝経とも