コンテンツにスキップ

千代田トンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
首都高速C1号標識
千代田トンネル
内回り側坑口
概要
位置 東京都
座標 北緯35度40分58.5秒 東経139度44分39.0秒 / 北緯35.682917度 東経139.744167度 / 35.682917; 139.744167
現況 供用中
所属路線名 首都高速都心環状線
起点 東京都千代田区
終点 東京都千代田区
運用
開通 1964年(昭和39年)8月
所有 首都高速道路
通行対象 自動車
技術情報
全長 1900m[1]
道路車線数 (上り線)2車線
(下り線)2車線
設計速度 --km/h
テンプレートを表示
トンネル内にある4号新宿線の分岐

4宿[1][2][3]

[]


196481,900m[1]JCT4宿2

[]


JCT沿4宿4宿

4宿

4宿[]


JCT宿JCT

[編集]

首都高速都心環状線
(23,24)霞が関出入口 - 千代田TN三宅坂JCT - (25)代官町出入口(谷町JCT方面出入口)
首都高速4号新宿線
千代田TN・三宅坂JCT - (401,402)外苑出入口

脚注[編集]

  1. ^ a b c 主要な水底トンネル等の危険物積載車両の通行規制状況 (PDF) - 独立行政法人 日本高速道路保有・債務返還機構 第3回 水底トンネル等における危険物積載車両の通行の禁止又は制限に関する審議会(2016年2月16日閲覧)
  2. ^ 首都高速道路 規制対象トンネル位置図
  3. ^ 首都高速道路 規制対象トンネル一覧