コンテンツにスキップ

和田雄治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
和田 雄治
生誕 1859年9月29日安政6年9月4日
日本の旗 日本 陸奥国二本松(現・福島県二本松市
死没 (1918-01-05) 1918年1月5日(58歳没)
国籍 日本の旗 日本
研究分野 海洋学気象学
出身校 東京帝国大学
主な業績 日本の天気予報の創始、海流の調査
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

  1859929694 - 1918715調1880調

1893調調調1893,94,95調調1913調191713357[1]299022調調1922調西

1904[2][3] 19177調[4]

脚注[編集]

  1. ^ 下川耿史『環境史年表 明治・大正編(1868-1926)』p.385 河出書房新社 2003年11月30日刊 全国書誌番号:20522067
  2. ^ 任正爀「朝鮮科学史の隆盛 測雨器と気象学」『統一評論』第530巻第12号、2009年12月、90-96頁、NAID 40016906540 
  3. ^ 矢島祐利「朝鮮に於ける科學的斷片」『応用物理』第12巻第2号、1943年、67-71頁、doi:10.11470/oubutsu1932.12.67 
  4. ^ 日本気象学史 荒川秀俊