コンテンツにスキップ

四ツ浜村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
よつはまむら
四ツ浜村
廃止日 1956年6月1日
廃止理由 新設合併
三机村四ツ浜村瀬戸町
現在の自治体 伊方町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 四国地方
都道府県 愛媛県
西宇和郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 4,290
(1955年)
隣接自治体 三机村三崎町
四ツ浜村役場
所在地 愛媛県西宇和郡四ツ浜村字大久
座標 北緯33度24分54秒 東経132度11分22秒 / 北緯33.41494度 東経132.18956度 / 33.41494; 132.18956座標: 北緯33度24分54秒 東経132度11分22秒 / 北緯33.41494度 東経132.18956度 / 33.41494; 132.18956
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

195631西


[]


395西西西沿



4

[]


 -  22





10

'

1889221215 - 4

194722- 

1947 - 194822 - 23 - 80

195328 - 

19563161 - 
四ツ浜村の系譜
(町村制実施以前の村) (明治期)
            町村制施行時
足成浦  ━━━┓
塩成浦  ━━━┫
三机浦  ━━━╋━━━ 三机村 ━━━━━━┓
大江浦  ━━━┫              ┃   合併、町制
志津浦  ━━━┫              ┃(昭和3061日)
小島浦  ━━━┛              ┣━━━ 瀬戸町
川之浜浦 ━━━┓                       ┃
大久浦  ━━━╋━━━ 四ツ浜村 ━━━━━┛
田部浦  ━━━┫
神崎浦  ━━━┛

(注記)瀬戸町の平成の合併の系譜については、瀬戸町又は伊方町の記事を参照のこと。

[]


44



便

[]



[]

[]


20鹿363743802877

3040退

[1]

[]



[]


沿便

名所[編集]

  • 大久海岸
  • 川之浜海岸
  • 神崎番匠鼻

主な出身者[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『大日本篤農家名鑑』101頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年12月20日閲覧。

参考文献[編集]

  • 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。

関連項目[編集]