コンテンツにスキップ

国際音声記号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国際発音記号から転送)
国際音声記号
国際音声記号による「IPA」(言語は現代米国英語)。
類型: 音声記号 (アルファベット様)
言語: あらゆる言語の表音的ないしは音素的表記に用いることを目的としている。
時期: 1888年 - 現在
親の文字体系:

ローミック記号英語: Romic alphabet

注意: このページはUnicodeで書かれた国際音声記号 (IPA) を含む場合があります。
テンプレートを表示

: Alphabet Phonétique InternationalAPI: International Phonetic AlphabetIPA[1][2]

歴史[編集]

IPAの一覧表

1888

1900

1932

1976

1989調[ɩ ɷ]使[ʆ ɼ]

19931989

19961993

2005

2012CC BY-SA使[3]

2015[3]

202242020

[]


 / / IPA: broad transcriptionphonemeIPA使IPA

 [ ] IPA: narrow transcriptionphonetics調[4]

文字一覧表[編集]

子音(肺臓気流)[編集]

子音のうち、肺臓気流によって作られる音声を表す文字。

唇音 舌頂音 舌背音 咽喉音
両唇音 唇歯音 歯音 歯茎音 後部歯茎音 そり舌音 硬口蓋音 軟口蓋音 口蓋垂音 咽頭音 声門音
破裂音 p b t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ  ʡˤ ʔ
鼻音   m ɱ̊  ɱ n̪̊   n   ɳ   ɲ   ŋ   ɴ
ふるえ音  ʙ̥ ʙ   r   ʀ
はじき音 ⱱ̟     ɾ   ɽ ɟ̆ ɢ̆ ʡ̆
摩擦音 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ
側面摩擦音 ɬ ɮ    
接近音 β̞ ʋ̥  ʋ ɹ̥   ɹ   ɻ   j   ɰ      
側面接近音   l   ɭ   ʎ   ʟ

IPA2調
その他の記号
ʍ w 両唇軟口蓋接近音
ɥ 両唇硬口蓋接近音
ʜ ʢ 喉頭蓋摩擦音
ʡ 喉頭蓋破裂音
ɕ ʑ 歯茎硬口蓋摩擦音
ɺ 歯茎側面はじき音
ɭ̆ そり舌側面はじき音
ɧ 無声後部歯茎軟口蓋摩擦音
ɫ 軟口蓋歯茎側面接近音

破擦音二重調音は、以下のようにタイで2つの記号を組み合わせることで表すことができる。

破擦音
両唇音 唇歯音 歯音 歯茎音 歯茎側面音 後部歯茎音 そり舌音 歯茎硬口蓋音 硬口蓋音 軟口蓋音 口蓋垂音 声門音
p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ɬ d͡ɮ t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ ɢ͡ʁ ʔ͡h
二重調音
k͡p ɡ͡b 両唇軟口蓋破裂音
ŋ͡m 両唇軟口蓋鼻音

子音(非肺臓気流)[編集]

子音のうち、非肺臓気流によって作られる音声を表す文字。

吸着音
ʘ 両唇
ǀ
ǃ (後部)歯茎
‼︎ そり舌
ǂ 硬口蓋歯茎
ǁ 歯茎側面
ʞ 軟口蓋
入破音
ɓ 両唇
ɗ̪
ɗ 歯茎
そり舌
ʄ 硬口蓋
ɠ 軟口蓋
ʛ 口蓋垂
放出音
両唇
t̪ʼ
歯茎
ʈʼ そり舌
硬口蓋
軟口蓋
口蓋垂
歯茎摩擦

母音[編集]

母音を表す文字。 記号が2つ並んでいるものは、右が円唇、左が非円唇

前舌 中舌 後舌
i y ɨ ʉ ɯ u
ɪ ʏ ɪ̈ ʊ̈ ɯ̽ ʊ
半狭 e ø ɘ ɵ ɤ o
ø̞ ə ɤ̞
半広 ɛ œ ɜ ɞ ʌ ɔ
æ   ɐ
a ɶ ä ɑ ɒ

補助記号[編集]

下に伸びた記号の場合、その上に置いても良い: 例) ŋ̊

※この表では、視認性のため拡大して表示しています。

◌̥ 無声音
◌̬ 有声音
◌ʰ 有気音
◌̤ 息漏れ声
◌̰ 軋み声
◌̼ 舌唇音
◌̪ 歯音
◌̺ 舌尖音
◌̻ 舌端音
◌̹ 強めの円唇
◌̜ 弱めの円唇
◌̟ 前寄り
◌̠ 後寄り
◌̝ 上寄り
◌̞ 下寄り
◌̈ 中舌寄り
◌̽ 中央寄り
◌̘ 舌根前進
◌̙ 舌根後退
◌˞ R音性
◌ʷ 唇音化
◌ʲ 硬口蓋化
◌ˠ 軟口蓋化
◌ˤ 咽頭化
◌̃ 鼻音化
◌ⁿ 鼻腔開放
◌ˡ 側面開放
◌̚ 内破音(無開放)
◌̴ 軟口蓋化或は咽頭化
◌̩ 音節主音
◌̯ 音節副音

超分節要素[編集]

ˈ 第一ストレス
ˌ 第二ストレス
ː
ˑ 半長
 ̆ 超短
| 小さな切れ目(韻脚
大きな切れ目イントネーション
. 音節境界
連結(切れ目無し)

声調記号アクセント[編集]

平板
 ̋ ˥ 超高
 ́ ˦
 ̄ ˧
 ̀ ˨
 ̏ ˩ 超低
ダウンステップ
アップステップ
上下動
 ̌ ˩˥ 上昇
 ̂ ˥˩ 下降
 ᷄ ˧˥ 高上昇
 ᷇ ˥˧ 高下降
 ᷈ ˦˥˦ 昇降
全体的上昇
全体的下降

[]


使[5][a][ɑ]

使

8[6]IPA[a,e,o]使

IPA745[7]32[8]3[9]

IPA[]


: International Phonetic Alphabet chart; IPA Chart[10]; IPAIPA1IPA: [10]CC BY-SA 3.0 
IPAの一覧表

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ 八木 2011.
  2. ^ 山口 1964.
  3. ^ a b Full IPA Chart, International Phonetic Alphabet, https://www.internationalphoneticassociation.org/content/full-ipa-chart 
  4. ^ 国際音声学会(編集) 編『国際音声記号ガイドブック―国際音声学会案内』竹林滋、神山孝夫(翻訳)、大修館書店、2003年(原著1999年)、pp. 41-43頁。ISBN 978-4-469-21277-8 
  5. ^ Collins & Mees (1998) p.49
  6. ^ チャオ(1980) pp.38-42
  7. ^ Ladefoged & Maddieson (1996) pp.289-290
  8. ^ Chomsky & Halle (1991) pp.304-305 では高さを3種類、前後を2種類しか認めない
  9. ^ Ladefoged & Maddieson (1996) pp.290-291
  10. ^ a b "The International Phonetic Alphabet and the IPA Chart The official International Phonetic Alphabet, and its organization in a chart, is maintained by the Association." IPA official website, 2022-07-16閲覧.

[]


  -  20033 ISBN 4-469-21277-6

KA  20035 ISBN 4-385-10756-4

 198038-42 

Ladefoged, Peter and Sandra F. Disner (2012) Vowels and Consonants, Wily-Blackwell, 2021. ISBN 978-4-7589-2286-9

Chomsky, Noam; Halle, Morris (1991) [1968]. The Sound Pattern of English (paperback ed.). The MIT Press. ISBN 026253097X 

Collins, Beverley; Mees, Inger M. (1998). The Real Professor Higgins: The Life and Career of Daniel Jones. Mouton de Gruyter. ISBN 3110151243 

Ladefoged, Peter; Maddieson, Ian (1996). The Sounds of the World's Languages. Oxford: Wiley-Blackwell. pp. 289290. ISBN 978-0631198154

Q&A2011https://books.google.co.jp/books?id=n5BnDwAAQBAJ&pg=PA442020322 

 47196411577-98ISSN 0389-58902020322 

[]




SAMPA

X-SAMPA

TIPA

Arpabet





IPA

IPA

[]





IPA

IPA http://www.coelang.tufs.ac.jp/ipa/ 

IPA Transcription with SIL Fonts
Charis SIL Font Home  Unicode (ISO/IEC 10646)  TrueType  Charis SIL  Bitstream Charter RegularItalicBoldBold Italic 4

Doulos SIL Font Home  Unicode (ISO/IEC 10646)  TrueType  Doulos SIL  Times  Times New Roman  Regular 1




肺臓気流
両唇 唇歯 歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門
破裂 p b () () () () t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ( ʡˤ) ʔ
() m (ɱ̊) ɱ (n̪̊) () () n ɳ ɲ ŋ ɴ
ふるえ (ʙ̥) ʙ () r ʀ
はじき (ⱱ̟) ɾ ɽ (ɟ̆) (ɢ̆) (ʡ̆)
摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ
側面摩擦 ɬ ɮ
接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ
側面接近 () l ɭ ʎ ʟ
非肺臓気流
吸着 ʘ ǀ ǃ 𝼊 ǂ ǁ (ʞ)
入破 ɓ ɗ̪ ɗ () ʄ ɠ ʛ
放出 (t̪ʼ) ʈʼ c’ ()

その他
同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ
(k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m)

喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ

舌唇音 () () () (θ̼) (ð̼)

その他側面音 ɺ (ɭ̆) (ɫ)
破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ ɢ͡ʁ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h
記号が二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音。網掛けは調音が不可能と考えられる部分。
丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。
国際音声記号 - 子音
母音
前舌 前舌め 中舌 後舌め 後舌

i • y

ɨ • ʉ

ɯ • u

ɪ • ʏ

ɪ̈ • ʊ̈

ɯ̽ • ʊ

e • ø

ɘ • ɵ

ɤ • o

 • ø̞

ə • ɵ̞

ɤ̞ • 

ɛ • œ

ɜ • ɞ

ʌ • ɔ

æ • 

ɐ • ɞ̞

a • ɶ

ä

ɑ • ɒ

広めの狭
半狭
中央
半広
狭めの広

記号が二つ並んでいるものは、左が非円唇、右が円唇

国際音声記号 - 母音