コンテンツにスキップ

地球大進化〜46億年・人類への旅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
地球大進化から転送)
地球大進化〜46億年・人類への旅
ジャンル ドキュメンタリー
脚本 犬童一心
ナレーター 中條誠子
音楽 土井宏紀(作曲)
鋒山亘(編曲)
国・地域 日本
言語 日本語
話数 7
製作
プロデューサー 高間大介
放送
放送局NHK
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2004年4月17日 - 12月25日
NHK放送史
テンプレートを表示

46462004412NHK1272005 [1]

46[2]

[]


[3][4]

[4]NHK46


[]




1  


:2004417

調400kmCG

2  


:515

226

3000[5]

3  


:626



4  


:717

25000

5  


:925

-

6  


:1114[ 1]



使[6]

7 


:1225DVDNHK

辿

7200412196346[2]

[]



グラノスクス(Glanosuchus)は、冒頭にて骨格(標本番号: SAM-PK-K7809)が登場したのみである[7]

サウンドトラック[編集]

土井宏紀が作曲、鋒山亘が編曲とオーケストレーションを担当したサウンドトラックは、2004年8月11日ランブリング・レコーズからリリースされた[8]

#タイトル作詞作曲・編曲
1.「地球大進化(オープニングテーマ)」  
2.「全海洋蒸発」  
3.「探究〜古代〜」  
4.「新事実」  
5.「いざない」  
6.「探究〜発見〜」  
7.「全球凍結」  
8.「迷走」  
9.「大量絶滅」  
10.「M.P.p.f.」  
11.「探究〜ひかり〜」  
12.「絶望/希望」  
13.「抵抗」  
14.「つなぐきずな」  
15.「Stone cold」  
16.「あたらしい生命」  
17.「人類への旅(エンディングテーマ)」  
18.「地球大進化(ファーストデモ)(ボーナストラック)」  

NHKジュニアスペシャル版[編集]

NHKジュニアスペシャル
「地球大進化」
ジャンル ドキュメンタリー
国・地域 日本
言語 日本語
話数 6
放送
放送局NHK
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2005年4月10日 - 5月15日
2005年10月23日 - 12月4日
NHKクロニクル
テンプレートを表示

NHK20056NHK117NHK

""""""[9]4130!P-T""[9]

1023[10]

[]


1 !40[9]

 - 2005410

 - [11]

2 ?!

 - 2005417

 - [12]

辿[13]

3 !

 - 2005424

 - [14]

F-F辿使[15]

4 ?!

 - 200551

 - [16]

P-T[17]

5  ![18]

 - 200558

 - 

6 [19]

 - 2005515

 - 

[]


2004NHK[20]20051[21]2005246 NHK[22]3[23]

[]

[]


[24][25][26]2010[27][28]2017630242調NHK使52%NHK[29]

NHK[]


4NHK20081212009831PC16202324253841NHKvs20061NHK31200820081212009930PC17NHK2[30]

2010329430PC13132841311231NHK312100  2007 2009[31]

[]


1MAD使2007810[32]稿2001413使3使BGM

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 当初は10月23日の放送予定であったが、新潟県中越地震が放送直前に発生したため、順延になっていた。

出典[編集]



(一)^ NHK 461 NHK20044 NHK 

(二)^ ab. NHK.  NHK. 2020721

(三)^ 64201541-48doi:10.15088/00002503ISSN 18848931NAID 120005704864202161 閲覧は自由
(四)^ ab寿1(,3,2008)152009212doi:10.20594/religionandsociety.15.0_211ISSN 2424-1601NAID 1100075248732021211 閲覧は自由
(五)^ Farmer's fossil find excites.  BBC NEWS (20031024). 202019

(六)^ 9JSTnews262005doi:10.1241/jstnews.2.6_16ISSN 2433-79272021211 

(七)^ "Dimetrodon Is Not a Dinosaur: Using Tree Thinking to Understand the Ancient Relatives of Mammals and their Evolution."(Kenneth D. Angielczyk, 2009)

(八)^ 46 .  HMV. 2020720

(九)^ abc.  NHK. 2005572020823

(十)^ . NHK.  NHK. 2020720

(11)^ . NHK.  NHK. 2020720

(12)^ . NHK.  NHK. 2020720

(13)^ .  NHK. 20054282020823

(14)^ . NHK.  NHK. 2020720

(15)^ .  NHK. 20054252020823

(16)^ . NHK.  NHK. 2020720

(17)^ .  NHK. 2005572020823

(18)^ . NHK.  NHK. 2020720

(19)^ . NHK.  NHK. 2020720

(20)^ 1  (NHK  46) (Japanese) Tankobon Hardcover - April 28, 2004.  Amazon.com. 2020720

(21)^ NHK466.  e-hon. 2020720

(22)^ 46 .  NHK. 2020720

(23)^ NHK461.  e-hon. 2020720

(24)^ 2 .  . 2020720

(25)^ .  . 2020720

(26)^   .  . 2020720

(27)^ Anthropological Science (Japanese Series)12122013106doi:10.1537/asj.121.105ISSN 1348-8813 閲覧は自由
(28)^  : ()8013doi:10.20799/jerasskenkyu.80.0_9ISSN 2432-91422021211 閲覧は自由
(29)^ 調688NHK201856doi:10.24634/bunken.68.8_46ISSN 2433-56222021214 閲覧は自由
(30)^  (2009). .  . pp. 11-12. 202076

(31)^ 西 (2010528). NHK Flash. 2020721

(32)^ . .   (2007810). 2020721

関連項目[編集]

外部リンク[編集]