外側溝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
脳: 外側溝

ヒト左大脳半球の外側面。外側溝は左下に表示されている。

左大脳半球の外側面。赤い部分が外側溝

外側溝の位置を様々な角度から眺めた動画。外側溝の周囲を赤く色付けしてある

名称
日本語 外側溝
英語 lateral sulcus
ラテン語 sulcus lateralis
略号 ls, SyF
画像
Digital Anatomist 左側面
右側面
下方
上方
前方
関連情報
NeuroNames 関連情報一覧
NIF 総合検索
グレイ解剖学 書籍中の説明(英語)
テンプレートを表示

: lateral sulcus, lateral fissure (Sylvian fissure) 1

[]


1614-1672

[]


114[1]

 () 

出典[編集]

  1. ^ Jee G. Chi, Elizabeth C. Dooling, Floyd H. Gilles (January 1977). “Gyral development of the human brain”. Annals of Neurology 1 (1): 86-93. doi:10.1002/ana.410010109. http://www3.interscience.wiley.com/cgi-bin/abstract/109672031/ABSTRACT. 

参考画像[編集]

外部リンク[編集]