コンテンツにスキップ

大島大橋 (長崎県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大島大橋
基本情報
日本
所在地 長崎県西海市
交差物件 五島灘
座標 北緯33度2分15秒 東経129度38分33秒 / 北緯33.03750度 東経129.64250度 / 33.03750; 129.64250座標: 北緯33度2分15秒 東経129度38分33秒 / 北緯33.03750度 東経129.64250度 / 33.03750; 129.64250
構造諸元
形式 鋼斜張橋
全長 1,095m
9.75m
高さ 126m
最大支間長 350m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

長崎県道52号標識

西西[1]

19991120114

[]


 52

 西

 西西

沿[]


19911901002901999111111111111[2]

10020291130調5

20051017003003560%21

20104西 西2010381424

201141西

有料当時の通行料金[編集]

  • 普通車 300円
  • 中型車 350円
  • 大型車 (1) 500円
  • 大型車 (2) 850円
  • 軽自動車等 250円
  • 軽車両等 30円

脚注[編集]


注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ 日本の島へ行こう 寺島”. 日本の島へ行こう. 2023年11月10日閲覧。
  2. ^ “西海・大島・大橋 海に映える 白い斜張橋”. 長崎新聞. https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=634595897856689249 2023年11月25日閲覧。 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]