コンテンツにスキップ

妙正寺川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
妙正寺川
中野区若宮の鷺盛橋にて
水系 一級水系 荒川水系
種別 一級河川
延長 9.7 km
流域面積 21.4 km²
水源 妙正寺池(杉並区
河口・合流先 神田川新宿区
流域 東京都
テンプレートを表示

9.7 km21.4 km2

[]


宿

歴史[編集]


西宿 - 



調

1966416[1]

200517 調[2]調201325

[]




宿

[]





[]










































西宿

寿







 - [3]









寿



()





西









西宿

4









西宿











4西宿 - 



























西







3西宿 - 











西宿

西宿



2[4]西宿 - 







西宿

西




[]

  1. ^ 「ヒヤヒヤの中小河川 整備計画足ぶみ 無秩序な都市化も一因」『朝日新聞』昭和42年9月8日夕刊、3版、11面
  2. ^ 東京都建設局: 妙正寺川・善福寺川 河川激甚災害対策特別緊急事業
  3. ^ 菅原健二『川の地図辞典 江戸・東京/23区編』之潮、2007年ISBN 978-4-902695-04-5
  4. ^ かつては高田馬場駅 - 下落合駅間に「第1妙正寺川橋梁」があったが、流路変更により廃止された。

外部リンク[編集]