コンテンツにスキップ

孝橋正一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  19121024 - 1999[1]

[]


193519381965 19681973197983退[2]

著書[編集]

  • 『日本労働運動史』堀書店 1947
  • 『横観世界労働運動』関書院 労働組合叢書 1948
  • 『社会事業の基礎知識』医学書院 ナーセス・ライブラリー 1954
  • 『社会事業の基本問題』ミネルヴァ書房 1954
  • 『社会事業入門』ミネルヴァ書房 1956
  • 『社会政策の課題』ミネルヴァ書房 1953
  • 『社会事業概論』ミネルヴァ書房 社会事業新書 1960
  • 『社会政策と社会保障』ミネルヴァ書房 社会事業新書 1963
  • 『老後の生活保障 老後をゆたかに』ミネルヴァ書房 社会事業新書 1963
  • 『老人教育 長野にまなぶ』日本生命済生会 保健福祉シリーズ 1964
  • 『社会主義 思想と運動』ミネルヴァ書房 社会科学選書 1966
  • 『老後問題 老人の生活としあわせ』創元新書 1967
  • 『社会科学と現代仏教 仏教の社会化をめざして』創元社 1968
  • 『社会科学と社会事業』ミネルヴァ書房 社会福祉選書 1969
  • ローザ・ルクセンブルク 思想・行動・手紙』勁草書房 1969
  • 『現代仏教論 仏教と社会との関係への探究』永田文昌堂 1971
  • 『続・社会事業の基本問題 社会科学的方法論による批判的研究』ミネルヴァ書房 1973
  • 『現代資本主義と社会事業 社会事業の基本問題・第3部』ミネルヴァ書房 1977
  • 『新・社会事業概論』ミネルヴァ書房 1977
  • 『生き甲斐・死に甲斐』ミネルヴァ書房 OP叢書 1978

共編著[編集]

  • 『老後の生活はまもられるか 老令と社会保障』住谷悦治共編 生活文化協会 1955
  • 『世界の社会保障』編 ミネルヴァ書房 社会科学選書 1957
  • 釜ケ崎 スラムの生態』磯村英一,木村武夫共編 ミネルヴァ書房 1961
  • 『老後・老人問題』編 ミネルヴァ書房 1976
  • 『現代「社会福祉」政策論 「日本型福祉社会」論批判』編著 ミネルヴァ書房 ミネルヴァ福祉選書 1982
  • 『現代の家庭福祉』平田マキ共編 ミネルヴァ書房 Minerva社会福祉基本図書 1989
翻訳

論文[編集]

[編集]