富山県道314号沓掛魚津線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般県道

富山県道314号標識
富山県道314号沓掛魚津線
制定年 1967年
起点 黒部市
終点 魚津市
接続する
主な道路
記法
富山県道150号
富山県道119号
富山県道53号
富山県道14号
富山県道120号
富山県道122号
富山県道125号
富山県道126号
富山県道128号
富山県道52号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

314314 

[]


150119

52

8[1]

117

18851823[2]

沿[]


1967330 - [2] - [3]

1982 - [2]

1984 - [2]

[]




150

119

53

14

120

122

125



126

128

52

8

主要橋梁[編集]

通過する自治体[編集]

  • 富山県
    • 黒部市 (荒町・田家新・前沢・中野・新牧野など)- 魚津市(木下新・持光寺・仏田・江口・仏又など)

周辺[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 大布施村誌(昭和60年7月25日、大布施振興会発行)351ページ
  2. ^ a b c d 大布施村誌(昭和60年7月25日、大布施振興会発行)351 - 352ページ
  3. ^ 『昭和55年 魚津市黒部市住宅明細図No.6(宇奈月町・入善町・朝日町含む)』(1980年10月5日、刊広社発行)5、9、10、11ページ。

関連項目[編集]