小松耕輔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小松こまつ 耕輔こうすけ
1935年頃撮影
基本情報
別名 小松 玉巌
生誕 (1884-12-14) 1884年12月14日
出身地 日本の旗 日本 秋田県由利郡舘合村[1]
死没 (1966-02-03) 1966年2月3日(81歳没)
学歴 東京音楽学校卒業
ジャンル クラシック音楽
職業 作曲家教育家評論家

  1884︿171214 - 1966︿4123[2] - 

[]


190119031906[3]1920[2]1923

19271928[1]JASRAC

19581966

[4]

1978104

[5][6] [7]

主な作品[編集]

器楽曲[編集]

ピアノ独奏曲[編集]

  • 鬼火
  • 高原の夜曲
  • 奏鳴曲 ト長調

歌劇[編集]

  • 羽衣
  • 霊鐘

歌曲[編集]

  • 芭蕉
  • 泊り船
  • 沙羅の木
  • 砂丘の上
  • 赤い夕日
  • 垣の壊れ

童謡[編集]

  • 電車
  • お山の細みち

文部省唱歌[編集]

合唱曲[編集]

  • 哀歌

校歌[編集]

市町村歌[編集]

著書[編集]

  • 『ピアノ独習之友』十字屋楽器店 1913 NDLJP:921156
  • 明治天皇皇太后陛下御詠唱歌集』十字屋楽器店 1913 NDLJP:913178
  • 『西洋音楽の知識』アルス 1920 NDLJP:961609
  • 『象牙の笛 小唄楽譜』アルス 1920 NDLJP:1088384
  • 『沙羅の木 小松耕輔作曲集』アルス 1922 NDLJP:923924
  • 『世界音楽遍路』アルス 1924 NDLJP:982285
  • 『小夜曲 抒情楽譜』アルス 1926
  • 『童謡作曲法』アルス 1926 NDLJP:1018852
  • 『音楽と民衆』蘆田書店 1927 NDLJP:1189626
  • 『現代仏蘭西音楽』アルス 1927 NDLJP:1171637
    • 『現代フランス音楽』音楽之友社 1950 NDLJP:2457266
  • 『西洋音楽史』イデア書院 児童図書館叢書 1929 NDLJP:1224333
  • 『楽譜の見方』誠文堂文庫 1932 NDLJP:1111223
  • 『現代音楽の奔流』春秋社 1935 NDLJP:1232978
  • ヴァーグナー 楽聖伝記叢書』共益商社 1936
    • 世界音楽家伝記叢書 全音楽譜出版社 1948
  • 『西洋音楽史綱要』共益商社 1936 NDLJP:1220949
  • モーツアルト 楽聖伝記叢書』共益商社書店 1937 NDLJP:1869366
  • ドビュッシー 楽聖伝記叢書』共益商社 1938 NDLJP:1228175
    • 世界音楽家伝記叢書 全音楽譜出版社 1948
  • ショパン 楽聖伝記叢書』共益商社、1939
    • 世界音楽家伝記叢書 全音楽譜出版社 1947
  • 『音楽通論』共益商社、1943 のち全音楽譜出版社 1948
  • 『国民学校教師の為の音楽理論と和声学』共益商社書店 1942 NDLJP:1460891
  • 『和声学』春秋社 1942 NDLJP:1265932
  • ベルリオーズ』世界音楽家伝記叢書 全音楽譜出版社 1947
  • 『音楽史の教え方』音楽之友社 1948 新音楽教育叢書 NDLJP:11035033
  • シューベルト』世界音楽家伝記叢書 全音楽譜出版社 1948 NDLJP:2459490
  • 『西洋音楽史』革新社 1946
  • バッハ』世界音楽家伝記叢書 全音楽譜出版社 1949
  • ベートーヴェン』全音楽譜出版社 1949
  • 『音楽の歴史』東洋館出版社 1951 NDLJP:2459107
  • 『音楽の花ひらく頃 わが思い出の楽壇』音楽之友社・音楽文庫 1952 NDLJP:2460271
    • 『わが思い出の楽壇』音楽之友社 1961 NDLJP:2495166
  • 『小松耕輔作曲選集 第1集』牛山充等編 小松耕輔作曲選集刊行会 1956
  • 『懐しのメロディー 音楽家の回想』文芸春秋新社 1957 NDLJP:2482943
  • 『小松耕輔作曲選集 第2集』堀内敬三井上武士小出浩平編 小松耕輔作曲選集刊行会 1966

共著・編著[編集]

  • 『最新ピアノ教科書』編 三木楽器店 1912 NDLJP:946273
  • 『中等唱歌名曲集』編 目黒書店 1929 NDLJP:1121104
  • 『世界音楽全集 第11巻 日本童謡曲集 第1』編 春秋社 1930 NDLJP:1078003
  • 『新日本小学唱歌』成田為三共編 宝文館 1931-1932
  • 『ピアノ教則本 誰にもひけるピアノの弾き方』小松平五郎共著 春陽堂 1933 児童音楽叢書 NDLJP:1688357
  • 『思ひ出のメロディー 楽聖逸話集』萩原英一共編 共益商社書店 1935 NDLJP:1210885
  • 『日本愛國唱歌集』編著 アルス 1940 新日本兒童文庫
  • 『日本歌曲全集 小松耕輔・本居長世・梁田貞・中山晋平』畑中良輔監修 音楽之友社 1993

翻訳[編集]

脚註[編集]



(一)^ ab.  . 202024

(二)^ ab  2008285-286ISBN 978-4-8169-2119-3 

(三)^  190639

(四)^   : 192011

(五)^ 

(六)^  +Plus(1)(1) - 

(七)^ 20   - 

(八)^  - 

リンク先[編集]

  •  [1] 無料公開マンガふるさとの偉人「西洋音楽の伝道師 小松耕輔」 発行 秋田県由利本荘市 2022年年3月