コンテンツにスキップ

神奈川県立秦野高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
神奈川県立秦野高等学校
地図北緯35度21分45.1秒 東経139度15分27秒 / 北緯35.362528度 東経139.25750度 / 35.362528; 139.25750座標: 北緯35度21分45.1秒 東経139度15分27秒 / 北緯35.362528度 東経139.25750度 / 35.362528; 139.25750
国公私立の別 公立学校
設置者 神奈川県の旗 神奈川
校訓 文武両道、質実剛健[1]
設立年月日 1886年(明治19年)5月
創立記念日 10月29日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード D114221110013 ウィキデータを編集
高校コード 14175F
所在地 257-0004

神奈川県秦野市下大槻113

外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
神奈川県立秦野高等学校の位置(神奈川県内)
神奈川県立秦野高等学校

ICT[2]

[]



[]


188619[3]

1872544187471118769630187912524187912101880132退18841771886195

1896294()1898314退[4]190033319023541908414西()19094231923124919241341219261534419294193510111

1948232005201018[5]

[]


187254 - 

1874711 - 

187696 - 

187912
5 - 

10 - 6

11 - 

1880132 - 退

1884177 - 

188518 - 3

1886195 - 

1893265 - 

1896294 - 

1898314 - 退

1899327 - 

1900333 - 

1902354 - 

190336 - 

1908414 - )

190942
3 - 

4 - 

192312
4 - 

9 - 

10 - 

192413
1 - 

3 - 

4 - 6

12 - 

1925145 - 

192615
4 - ()

9 - 

1029 - 

192943 - 

193510111 - 

1947224 - 

1948234 - 

1949243 - 

1950254 - 2163

1963384 - [6]

1974494 - [7]

1981564 - 

2005174 - 

2007194 - 

2008201 - 

2010224 - [8]

2016284 - ICT

20183012 - WiFi

202028 - 使

[]


1 1()2

[]




[9]

10km2[10]5km

4[11]

201921134202023[12]

510km

32020

[]


[13]
年度 種目 成果
1953年(昭和28年) 陸上100m 国体出場
1954年(昭和29年) 陸上100m 国体出場
1967年(昭和42年) 陸上部800m インターハイ3位
1968年(昭和43年) 山岳部 インターハイ出場
1969年(昭和44年) 陸上部1600mリレー インターハイ準決勝進出
1970年(昭和45年) 陸上部5種目競技 インターハイ7位
野球部 春季大会準優勝
1971年(昭和46年) 陸上部5種目競技 インターハイ3位
1972年(昭和47年) 野球部 全国高等学校野球選手権県大会準優勝[14]
陸上部800m,1500m インターハイ2種目優勝。800m日本高校新記録[15]
陸上部1500m 日体大記録会(日体大長距離記録会)で高校新記録[16]
卓球部 アジア卓球選手権ジュニア日本代表参加
新聞委員会 全国コンテスト佳作
1973年(昭和48年) テニス部ダブルス インターハイ出場
1974年(昭和49年) テニス部ダブルス インターハイ出場
1978年(昭和53年) 陸上部400mハードル ジュニアオリンピック2位
テニス部ダブルス インターハイ出場
1982年(昭和57年) テニス部女子ダブルス インターハイ出場
1983年(昭和58年) テニス部男子ダブルス、テニス部女子ダブルス インターハイ出場
1985年(昭和60年) 吹奏楽部アンサンブル 全日本アンサンブル・コンテスト銀賞
1986年(昭和61年) 演劇部 北相地区演劇発表会最優秀賞・県大会進出
1991年(平成3年) 演劇部 北相地区演劇発表会最優秀賞・県大会進出
1997年(平成9年) 弓道部個人女子 インターハイ出場[17]
2005年(平成17年) バスケットボール部男子 インターハイ出場
2006年(平成18年) バスケットボール部男子 インターハイ出場
陸上部短距離長距離女子 全国高校駅伝出場
サッカー部 全国選手権予選決勝進出
演劇部 北相地区演劇発表会最優秀賞・県大会進出
2007年(平成19年) 運動部活動 かながわ部活ドリーム大賞[18]グランプリ
水泳部フィンスイミング アジア選手権大会優勝[19]
サッカー部 全国選手権県予選準決勝進出
陸上部女子3000m インターハイ出場
弓道部男子、女子 インターハイ出場
2008年(平成20年) 陸上部女子1500m,3000m インターハイ出場
ソフトテニス女子ダブルス インターハイ出場
2009年(平成21年) 弓道部個人男子 インターハイ出場[20]
硬式テニス部男子 インターハイ・ベスト32
水泳部男子 インターハイ出場
ソフトテニス部男子 インターハイ出場
陸上部女子1500m,3000m インターハイ出場
陸上部女子全国駅伝 10位

進学・合格状況[編集]


2019()82%20198283520334[21]

[]


 - 

[]




[22]



退



()

()











Stallion Laguna F.C.





4×200m




[]


 : [23]
路線バス
乗車駅 系統 下車停留所 運行事業者
JR東海道線平塚駅 平74 「秦野高校前」 神奈中西
小田急線秦野駅 秦44・秦45
小田急線東海大学前駅 学04 「宿矢名」、徒歩4分
小田急線鶴巻温泉駅 巻02
徒歩
  • 小田急線東海大学前駅より徒歩25分。

脚注[編集]



(一)^ . 201937

(二)^ 沿. 2018520

(三)^ 1986218

(四)^ 1.沿189629

(五)^ 沿

(六)^ 183

(七)^ 183

(八)^ https://www.pen-kanagawa.ed.jp/hadano-h/gaiyou/hadanoenkaku.html

(九)^ 19430 195631195934

(十)^ 1761947221019482325km10km

(11)^ 194116

(12)^ 1451936193735西()19411617623033022121974491()2()

(13)^ 178198-208218

(14)^ (YOMIURI ONLINE)

(15)^ 203800m3197752200416731()

(16)^ (203)

(17)^ 9

(18)^ 

(19)^ / 2007 

(20)^ 21

(21)^ https://sites.google.com/gl.pen-kanagawa.ed.jp/hadano-shoukai/ 

(22)^ 48 1990

(23)^ .  . 2024414

関連項目[編集]

外部リンク[編集]