コンテンツにスキップ

尾上正男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  190514[1] - 1999516[1]

[]


鹿鹿1929[2]5[1]

19511968退19741980[1]1989退

19611975

著書[編集]

  • 満州国基本法大綱 郁文社 1940
  • ソヴィエトの外交政策 その理論と発展 創元社 1952
  • ソ連の世界政策 1953(創元新書)
  • ソビエト外交史 有信堂 1959
  • 独ソ不可侵条約論 有信堂 1962
  • 共産主義理論と平和共存政策 民主主義研究会 1963
  • 国際関係論 有信堂 1970
  • ソビエト外交史 第3 スターリンの臨戦外交政策 有信堂 1970
  • 共産主義の虚像と実像 永田書房 1971
  • 現代ソ連外交論覚書 晃洋書房 1976
  • ソ連外交年表 上 晃洋書房 1981.5

共編著[編集]

  • アジアの革命 高坂正堯神谷不二共著 毎日新聞社 1966(アジア問題叢書)
  • 政治学 晃洋書房 1972
  • 政治学概説 晃洋書房 1978.4

翻訳[編集]

  • 中国とソ連 ヘンリー・ウェイ 日本外政学会 1957
  • ソ連とアメリカ / ヘンリー・L.ロバーツ 日本外政学会 1957

記念論集[編集]

  • 現代外交の理論と歴史 尾上正男・武内辰治先生還暦記念論文集 関西外交史研究会編 有信堂 1971.11

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 20世紀日本人名事典『尾上 正男』 - コトバンク
  2. ^ 尾上正男教授略歴

参考文献[編集]

  • 尾上正男教授略歴(尾上正男教授退職記念号)「神戸学院法学」1989-4