コンテンツにスキップ

尾索動物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
尾索動物
群体ボヤの一種

群体ボヤの一種 Symplegma rubra

分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryote
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 尾索動物亜門 Urochordata
オタマジャクシ(上)と尾索動物の幼生(下)の比較
尾索動物幼生の解剖図
尾索動物成体の解剖図

Urochordata[1][2]  Tunicata[3]3
脊索動物

頭索動物:一生、全体長に渡って脊索を持つ。ナメクジウオの仲間

尾索動物:一生ないし一時期に尾部に脊索を持つ。

脊椎動物:脊索の周囲に脊椎が形成される。

ホヤ類は世界で2300種以上、タリア類、オタマボヤ類はそれぞれ数十種程度の現生種が知られている。

尾索動物は頭索動物(ナメクジウオ)のもつ13のHox遺伝子のうち4つを失っており、幼生期のボディプランが他の脊索動物とは異なる機構で形成される[4]

またホヤ類は「他の脊索動物と分岐した後に、成体で脊索動物の特徴を失った」と考えられる[4]

下位分類群[編集]

特徴[編集]




[5]

姿[5]退[5]

[5]


3

2




脚注[編集]

  1. ^ Myers, P.; Espinosa, R.; Parr, C. S.; Jones, T.; Hammond, G. S.; Dewey, T. A. (2008), Subphylum Urochordata, The Animal Diversity Web (online), http://animaldiversity.ummz.umich.edu/site/accounts/classification/Urochordata.html 2008年12月5日閲覧。 
  2. ^ "Urochordata" (英語). Integrated Taxonomic Information System. 5 December 2008.
  3. ^ "Tunicata" (英語). Integrated Taxonomic Information System. 5 December 2008.
  4. ^ a b キャンベル11版 pp.826-827.
  5. ^ a b c d キャンベル11版 pp.826-827.

参考文献[編集]

[キャンベル11版] キャンベル生物学 原書11版. 丸善出版. (2018/3/20). ISBN 978-4621302767