コンテンツにスキップ

岡田寒泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

岡田 寒泉
時代 江戸時代後期
生誕 元文5年11月4日1740年12月22日
死没 文化13年8月9日1816年8月31日
改名 善里(よしさと)→恕(はかる)
別名 又次郎、式部、清助(通称)、中卿、子強(字)、寒泉(号)、泰斎(別号)
墓所 東京都文京区大塚大塚先儒墓所
官位従四位
幕府 江戸幕府
氏族 岡田氏
父母 父:岡田善富
兄弟 善慶寒泉
真澄
テンプレートを表示

  1

[]


西1200178921790

退6179471821000718109181273

51916[1]

著書[編集]

  • 『幼学指要』

脚注[編集]

  1. ^ 田尻佐 編『贈位諸賢伝 増補版 上』(近藤出版社、1975年)特旨贈位年表 p.40

参考文献[編集]