コンテンツにスキップ

岩尾城 (信濃国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
岩尾城
長野県
城郭構造 平山城
築城主 大井行俊
築城年 文明10年(1478年
主な城主 大井行満大井行真大井行頼大井行吉
廃城年 天正11年(1583年
遺構 本郭、二の郭、三の郭、三ケ月堀、台曲輪、控え曲輪、大井行満の供養塔、依田信蕃兄弟供養塔、岩尾城主五代の墓
指定文化財 長野県史跡
位置 北緯36度15分13.8秒 東経138度25分44.0秒 / 北緯36.253833度 東経138.428889度 / 36.253833; 138.428889座標: 北緯36度15分13.8秒 東経138度25分44.0秒 / 北緯36.253833度 東経138.428889度 / 36.253833; 138.428889
地図
岩尾城の位置(長野県内)
岩尾城

岩尾城

テンプレートを表示

[1]

[]


1014788

1814861489退1492 - 150051525西81539

121543914154520155161578

101582111583221退2337106

脚注[編集]

  1. ^ 県史跡” (PDF). 長野県 (2016年2月25日). 2016年9月9日閲覧。

参考文献[編集]

外部リンク[編集]