岩手県道2号盛岡停車場線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要地方道

岩手県道2号標識
岩手県道2号 盛岡停車場線
主要地方道 盛岡停車場線

もりおかていしゃじょうせん
実延長 0.7354 km
制定年 1954年(昭和29年)
起点 盛岡停車場北緯39度42分6.8秒 東経141度8分14.5秒 / 北緯39.701889度 東経141.137361度 / 39.701889; 141.137361 (県道2号起点)
終点 盛岡市中央通三丁目
中央通2丁目交差点(北緯39度42分18.8秒 東経141度8分38.7秒 / 北緯39.705222度 東経141.144083度 / 39.705222; 141.144083 (県道2号終点)
接続する
主な道路
記法

都道府県道1号標識
岩手県道1号盛岡横手線

都道府県道132号標識
岩手県道132号上盛岡停車場線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
盛岡市中央通2丁目付近

岩手県道2号盛岡停車場線(いわてけんどう2ごう もりおかていしゃじょうせん)は、盛岡停車場(盛岡駅)から盛岡市中央通三丁目に至る[1]岩手県県道主要地方道)である。

概要[編集]

盛岡駅前から盛岡市中央通三丁目の岩手県道1号盛岡横手線交点に至る。

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

735.4 m[1]

[1]JRIGR 

[1]21132

[]


195328 - [2]

195429129 - [3]

195429816 - [4]

19935511 - [5]

[]


 - 7 - 917 - 18 - 

2


道路施設[編集]

地理[編集]

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 路線の起終点と道路現況(平成30年4月1日現在)” (PDF). 岩手県県土整備部. 2020年4月16日閲覧。
  2. ^ 岩手県の道路の略年表” (PDF). 岩手県県土整備部. p. 1. 2019年5月11日閲覧。
  3. ^ 昭和29年建設省告示第16号
  4. ^ 昭和29年岩手県告示第649号
  5. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省

関連項目[編集]

外部リンク[編集]