コンテンツにスキップ

巴里祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
巴里祭
Quatorze Juillet
監督 ルネ・クレール
脚本 ルネ・クレール
製作 ロジェ・ル・ボン
出演者 アナベラ
ジョルジュ・リゴー
音楽 モーリス・ジョベール
撮影 ジョルジュ・ペリナール
編集 ルネ・ル・エナフ
配給 フランスの旗 トビス
日本の旗 東和商事
公開 フランスの旗 1933年1月13日
日本の旗 1933年4月
上映時間 86分
製作国 フランスの旗 フランス
言語 フランス語
テンプレートを表示

: Quatorze Juillet19331932

[]


1931

714Quatorze Juillet

17897141790714714 (fr:Fête_nationale_française)""714

[1][1][1][1][2]

 (, A Paris dans chaque faubourg)

あらすじ[編集]

キャスト[編集]

役名 俳優 日本語吹替
アンナ アナベラ 栗葉子
ジャン ジョルジュ・リゴー 柳生博
キャビー レイモン・コルディ 鎗田順吉
チャールズ レイモンド・アイモス
フェルナンド トミー・ブールデル
ポーラ ポーラ・イレリ 翠準子

※日本語吹替は他にも、1982年8月28日に『ウィークエンドシアター』枠で放送されたテレビ朝日版も存在する[3]

スタッフ[編集]

  • 監督/脚本:ルネ・クレール
  • 製作:ロジェ・ル・ボン
  • 音楽:モーリス・ジョベール
  • 撮影:ジョルジュ・ペリナール
  • 編集:ルネ・ル・エナフ
  • 美術:ラザール・メールソン
  • 衣装:ルネ・ユベール

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 荻昌弘『男の縁日』p.61(大和出版、1979年)
  2. ^ 寺田寅彦映画雑感Ⅱ青空文庫
  3. ^ 外画 吹き替え”. ザック・プロモーション. 2021年1月4日閲覧。

外部リンク[編集]