コンテンツにスキップ

市川團十郎 (初代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
初代 市川(いちかわ) 團十郎(だんじゅうろう)

『象引』の山上源内左衛門
屋号 成田屋
定紋 三升 
生年月日 1660年
没年月日 1704年3月24日
本名 堀越 海老蔵(ほりこし えびぞう)(幼名)
襲名歴 1. 初代 市川海老蔵
2. 初代 市川團十郎
俳名 才牛
別名 三升屋兵庫(作者)
出身地 江戸
堀越重蔵
榮光尼
二代目市川團十郎
初代團十郎が始めた元禄見得(銅像のモデルは九代目)

   3︿1660- 17219︿1704324[1]

[]


[2]



517081[3]

[]


12 (1673)143 (1675) 8 (1680) 

2 (1685)230

6 (1693)1麿

 

17219170432445

関連項目[編集]

脚注[編集]