コンテンツにスキップ

平川廃寺跡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
平川廃寺跡

平川廃寺跡(旧大和街道側から全景)
所在地 京都府城陽市平川古宮
位置 北緯34度51分45.28秒 東経135度46分40.29秒 / 北緯34.8625778度 東経135.7778583度 / 34.8625778; 135.7778583
創建年 奈良時代中頃
文化財 国の史跡(1975年11月25日)

テンプレートを表示

沿

[]

1977320
西

1975501125

194318196641調197247197449調

西西81m72m西175m115m西

20cm117.2m

西22.5m17.2m2.2m2

姿

使741[1][2]

[]


西22.5m使5

アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 藤田智子「平川廃寺の軒瓦の展開-竜谷大学調査資料を中心として-」『帝塚山大学考古学研究所研究報告』3号(2000年)
  2. ^ 木本好信「黄文王と橘奈良麻呂」『奈良平安時代史の諸問題』和泉書房、2021年 P45-47.

関連項目[編集]