コンテンツにスキップ

広瀬城 (飛騨国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
広瀬城
岐阜県
別名 田中城
城郭構造 山城
築城主 田中与左衛門
築城年 不明
主な改修者 田中氏(広瀬氏家臣)
遺構 土塁
指定文化財 1970年(昭和45年)県史跡指定
位置 北緯36度12分01.0秒 東経137度13分12.0秒 / 北緯36.200278度 東経137.220000度 / 36.200278; 137.220000
地図
広瀬城の位置(岐阜県内)
広瀬城

広瀬城

テンプレートを表示

197045811[1]

[]


[2]

西西西

111583131585[1]

城主[編集]

一族・郎党[編集]

  • 広瀬介之進
  • 広瀬織部
  • 田中予三左エ門(城代)
  • 田中与一
  • 磯村長十郎

脚注[編集]

  1. ^ a b 広瀬城跡附田中筑前守墓碑”. 岐阜県 (2015年10月15日). 2021年3月28日閲覧。
  2. ^ 飛州志』巻6 p.182

参考文献[編集]

  • 国府の山城研究会編『飛騨国府 戦国の山城フォーラム:国府の山城の謎に迫る!:資料集』国府の山城研究会 2012年(平成24年)7月

関連項目[編集]

外部リンク[編集]