コンテンツにスキップ

後藤保弥太

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  189629521[1] - 193712716[2]

[]


189629



1913217

[3]25使519283[4]

1922[5][5]

19316[6]

19371271642(113-23)[2]

栄典[編集]

家族[編集]

  • 曾祖父:後藤正晴
    • 祖父:後藤象二郎
    • 祖母:寺田剛正(左右馬)の二女(磯子)
      • 父:後藤猛太郎
      • 母:元芸妓[5]
        • 本人:後藤保弥太
          • 妻:花岡出来輔(医師[8])の三女・貞(後に離婚)
          • 後妻:京都の名家の娘・幸子
        • 異母弟:川添紫郎(川添象郎の父)

補注[編集]

  1. ^ 華族名簿. 大正5年3月31日調』(華族会館、1916年)32頁
  2. ^ a b 『明治・大正・昭和 華族事件録』123頁
  3. ^ 人事興信録. 9版』(人事興信所、1931年)こ92頁
  4. ^ 『明治・大正・昭和 華族事件録』119-121頁
  5. ^ a b c 藝妓から伯爵へ慰藉料四萬圓を請求した事件『貞操蹂躙とその裁判』実田実男 著 (二松堂書店, 1930)
  6. ^ 『明治・大正・昭和 華族事件録』122頁
  7. ^ 『官報』第1148号「叙任及辞令」1916年5月31日。
  8. ^ みちくさ保険物語 画像に見る保険の歴史 029 : 戦前の保険会社小史 (2) 職工生命保険株式会社米山高生, 保険毎日新聞: 11-11, 2016-03-22

参考文献[編集]

関連項目[編集]

その他の役職
先代
後藤猛太郎
土佐後藤家(分家)第12代
1913年 - 1937年
次代
後藤省三
日本の爵位
先代
後藤猛太郎
伯爵
後藤象二郎家第3代
1914年 - 1937年
次代
栄典喪失