コンテンツにスキップ

徳川寿千代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

徳川 寿千代
時代 江戸時代末期
生誕 万延元年3月11日1860年4月1日
死没 慶応元年2月4日1865年3月1日
戒名 英樹院
墓所 東叡山寛永寺・凌雲院
幕府 江戸幕府
氏族 徳川氏田安徳川家
父母 父:徳川慶頼、母:高井武子
兄弟 喜久、寿千代、女子、隆麿、家達達孝、鎮、鏡、春、興丸、頼倫
(出典:『徳川諸家系譜』第三[1]
特記
事項
弟・亀之助(後の家達)が跡を継いだ
テンプレートを表示

 寿 658

[]


1860311[2][2]寿[2]

31863118[2]

1865246[2][2][2]

5[3]

脚注[編集]

参考文献[編集]

  • 『徳川諸家系譜』 第三、続群書類従完成会、1979年3月25日。NDLJP:12207381 (要登録)