コンテンツにスキップ

志染町四合谷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 兵庫県 > 三木市 > 志染町四合谷
志染町四合谷
志染町四合谷。奥に三木市立自由が丘東小学校が見える。

志染町四合谷。奥に三木市立自由が丘東小学校が見える。

志染町四合谷の位置(兵庫県内)
志染町四合谷

志染町四合谷

志染町四合谷の位置

北緯34度46分54秒 東経135度01分31秒 / 北緯34.78167度 東経135.02528度 / 34.78167; 135.02528
日本の旗 日本
都道府県 兵庫県の旗 兵庫県
市町村 三木市
地区 志染地区
人口

2022年令和4年)2月28日[1]

 • 合計 52人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
673-0506[2]
市外局番 0794[3]
ナンバープレート 神戸

便673-0506[2]

[]

1974
  

18891954711970西[4][5][6][7]西西

河川[編集]

歴史[編集]

字域の変遷[編集]

実施前 実施年 実施後
美嚢郡志染村大字細目 1954年7月1日 三木市志染町四合谷

世帯数と人口[編集]

2022年(令和4年)2月28日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
志染町四合谷 33世帯 52人

小・中学校の学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[9]

番地 小学校 中学校
1番地から82番地・614番地 三木市立自由が丘東小学校 三木市立自由が丘中学校
上記以外 三木市立緑が丘小学校 三木市立緑が丘中学校

交通[編集]

地内に公共交通機関は通っていない

施設[編集]

参考文献[編集]

  • 角川書店 編『角川日本地名大辞典 兵庫県』(初版第1刷)、1988年9月。ISBN 978-4040012803 
  • 神戸新聞総合出版センター・編 編『兵庫県の難読地名がわかる本』(第一冊発行)のじぎく文庫、2006年12月28日。ISBN 4-343-00382-5 
  • 播中社印刷所 編『三木の地名録』(初版第1刷)福本錦嶺、2003年1月1日。 

脚注[編集]



(一)^ ab.  . 2022325

(二)^ ab便.  便. 2022325

(三)^ .  . 2022325

(四)^ ab  p208

(五)^ ab  p83

(六)^ ab  p84

(七)^ abcd p1931

(八)^ .  . 201392720121016

(九)^ .  . 2022325