コンテンツにスキップ

市町村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

City/Town/Village

23[1][2][3]

201830101199911331[4]
基礎自治体 2018年10月1日 (1999年3月31日)
    792 (670)
743 (1,994)
183[注釈 1] (568)
市町村計 1,718 (3,232)
特別区 23 (23)
総計 1,741 (3,255)


[]

[]


202332014452018101[5]201951
都道府県 基礎自治体(基礎的地方公共団体)の数
市町村数 特別区 基礎自治体総数
北海道の旗 北海道   179 35 129 [注釈 1]15 0 179
青森県の旗 青森県   40 10 22 8 0 40
岩手県の旗 岩手県 33 14 15 4 0 33
宮城県の旗 宮城県 35 14 20 1 0 35
秋田県の旗 秋田県 25 13 9 3 0 25
山形県の旗 山形県 35 13 19 3 0 35
福島県の旗 福島県 59 13 31 15 0 59
茨城県の旗 茨城県   44 32 10 2 0 44
栃木県の旗 栃木県 25 14 11 0 0 25
群馬県の旗 群馬県 35 12 15 8 0 35
埼玉県の旗 埼玉県 63 40 22 1 0 63
千葉県の旗 千葉県 54 37 16 1 0 54
東京都の旗 東京 39 26 5 8 23 62
神奈川県の旗 神奈川 33 19 13 1 0 33
新潟県の旗 新潟県   30 20 6 4 0 30
富山県の旗 富山県 15 10 4 1 0 15
石川県の旗 石川県 19 11 8 0 0 19
福井県の旗 福井県 17 9 8 0 0 17
山梨県の旗 山梨県 27 13 8 6 0 27
長野県の旗 長野県 77 19 23 35 0 77
岐阜県の旗 岐阜県 42 21 19 2 0 42
静岡県の旗 静岡県 35 23 12 0 0 35
愛知県の旗 愛知県 54 38 14 2 0 54
三重県の旗 三重県   29 14 15 0 0 29
滋賀県の旗 滋賀県 19 13 6 0 0 19
京都府の旗 京都府 26 15 10 1 0 26
大阪府の旗 大阪府 43 33 9 1 0 43
兵庫県の旗 兵庫県 41 29 12 0 0 41
奈良県の旗 奈良県 39 12 15 12 0 39
和歌山県の旗 和歌山県 30 9 20 1 0 30
鳥取県の旗 鳥取県   19 4 14 1 0 19
島根県の旗 島根県 19 8 10 1 0 19
岡山県の旗 岡山県 27 15 10 2 0 27
広島県の旗 広島県 23 14 9 0 0 23
山口県の旗 山口県 19 13 6 0 0 19
徳島県の旗 徳島県   24 8 15 1 0 24
香川県の旗 香川県 17 8 9 0 0 17
愛媛県の旗 愛媛県 20 11 9 0 0 20
高知県の旗 高知県 34 11 17 6 0 34
福岡県の旗 福岡県   60 29 29 2 0 60
佐賀県の旗 佐賀県 20 10 10 0 0 20
長崎県の旗 長崎県 21 13 8 0 0 21
熊本県の旗 熊本県 45 14 23 8 0 45
大分県の旗 大分県 18 14 3 1 0 18
宮崎県の旗 宮崎県 26 9 14 3 0 26
鹿児島県の旗 鹿児島県 43 19 20 4 0 43
沖縄県の旗 沖縄県   41 11 11 19 0 41
総計

1718

792

743

[注釈 1]183

23

1741

一覧[編集]

都道府県別一覧へのリンク

[]




1962371970452200416111341
村のない県の一覧
地方 県名 消滅日 備考
  関東地方 栃木県の旗 栃木県 2006年平成18年)3月20日 栗山村が新設合併
  中部地方 石川県の旗 石川県 2005年(平成17年)3月1日 柳田村が新設合併
福井県の旗 福井県 2006年(平成18年)3月3日 名田庄村が新設合併
静岡県の旗 静岡県 2005年(平成17年)7月1日 龍山村が編入合併
  近畿地方 三重県の旗 三重県 2006年(平成18年)1月10日 鵜殿村宮川村が新設合併
滋賀県の旗 滋賀県 2005年(平成17年)1月1日 朽木村が新設合併
兵庫県の旗 兵庫県 1962年昭和37年)4月1日 阿閇村が町制施行
  中国地方 広島県の旗 広島県 2004年(平成16年)11月5日 豊松村が新設合併
山口県の旗 山口県 2006年(平成18年)3月20日 本郷村が新設合併
  四国地方 香川県の旗 香川県 1970年(昭和45年)2月15日 財田村が町制施行
愛媛県の旗 愛媛県 2005年(平成17年)1月16日 朝倉村関前村が新設合併
  九州地方 佐賀県の旗 佐賀県 2006年(平成18年)3月20日 脊振村が新設合併
長崎県の旗 長崎県 2005年(平成17年)10月1日 大島村が新設合併

歴史[編集]

1889年(明治22年)、府県制などと並ぶ明治憲法下の地方制度として、北海道沖縄県などを除く本土に市制及町村制(明治21年法律第1号)が施行された。これらは地方公共団体としての市および町村を対象とした法律で、地方における行政事務と警察事務の執行のために、地方官官制(明治19年勅令第54号)が別に定められた。

1911年(明治44年)には市制(明治44年法律第68号)と町村制(明治44年法律第69号)に分けられ、その後も大きな改正が行われている。

1947年(昭和22年)の地方自治法制定に伴い廃止されたが、現在でも「町(村)が市となる処分」のことを「市制施行」というのはこの名残である。

2015年国勢調査の時点では、日本の総人口の91%が市に居住し、残り9%が町村に住む。面積比では57%が市、43%が町村である。人口比における市の割合は、昭和の大合併と都市化の進展を経て、終戦直後1947年の33%から2000年の79%に漸増した。一方平成の大合併を経る2000年からの15年間では、面積比において7割を超えていた町村の割合が減り市の割合が倍増したほか、人口比における町村の割合はおよそ3分の1に減少した。

全国に占める市および町・村の比率の変化
年次 面積(%) 人口(人)
出典:国勢調査 --- 市、 町・村
2015年
2000年
1947年

市町村合併の歴史[編集]

1950年(昭和25年)以降のものは、以下の各ページに一覧形式で掲載。


:

[]

[]


81

5196540165973

6

6


[]


825,0008,000


町となるための人口要件[編集]

下限 都道府県(※村の有無は、2010年/平成22年現在)
村あり 村なし
1万5,000人 栃木県の旗 栃木県
1万0,000人 岩手県の旗 岩手県群馬県の旗 群馬県東京都の旗 東京新潟県の旗 新潟県 福井県の旗 福井県香川県の旗 香川県
8,000人

青森県の旗 青森県山形県の旗 山形県福島県の旗 福島県長野県の旗 長野県
大阪府の旗 大阪府奈良県の旗 奈良県島根県の旗 島根県高知県の旗 高知県
大分県の旗 大分県沖縄県の旗 沖縄県

石川県の旗 石川県静岡県の旗 静岡県
7,000人 佐賀県の旗 佐賀県
5,000人

北海道の旗 北海道宮城県の旗 宮城県秋田県の旗 秋田県茨城県の旗 茨城県
埼玉県の旗 埼玉県千葉県の旗 千葉県神奈川県の旗 神奈川山梨県の旗 山梨県
岐阜県の旗 岐阜県愛知県の旗 愛知県京都府の旗 京都府和歌山県の旗 和歌山県
徳島県の旗 徳島県福岡県の旗 福岡県熊本県の旗 熊本県宮崎県の旗 宮崎県
鹿児島県の旗 鹿児島県

三重県の旗 三重県滋賀県の旗 滋賀県山口県の旗 山口県愛媛県の旗 愛媛県

4,000人 鳥取県の旗 鳥取県 広島県の旗 広島県長崎県の旗 長崎県
3,000人 富山県の旗 富山県岡山県の旗 岡山県 兵庫県の旗 兵庫県


[]


83

5000

[]




35000

[]

[]


83

[6]2019460005000200618[7]

[]












43西[6]

[]



[]


20152521925220

9495200618

北方領土の6村[編集]


6[ 2][8]

[]



自治体の「町」「村」と集落の「町」「村」[編集]




使便[9][10]

#


[]






西

鹿西19

[]


8
地方 都道府県名 読み 備考
  北海道地方 北海道の旗 北海道 ちょう※ ※全129町中、128町。森町の1町のみが「まち」
  東北地方 青森県の旗 青森県 まち※ ※全22町中、19町。おいらせ町南部町階上町の3町は「ちょう」
岩手県の旗 岩手県 混在 ちょう 雫石町紫波町矢巾町金ケ崎町平泉町住田町大槌町岩泉町洋野町(9町)
まち 葛巻町岩手町西和賀町山田町軽米町一戸町(6町)
宮城県の旗 宮城県 まち 美里町加美町松島町七ヶ浜町川崎町村田町大河原町柴田町丸森町蔵王町七ヶ宿町(11町)
ちょう 利府町大和町大郷町亘理町山元町女川町色麻町涌谷町南三陸町(9町)
秋田県の旗 秋田県 まち 五城目町八郎潟町井川町藤里町羽後町小坂町(6町)
ちょう 美郷町三種町八峰町(3町)[注釈 3]
山形県の旗 山形県 まち※ ※全19町中、18町。河北町の1町のみが「ちょう」
福島県の旗 福島県 まち (全31町)
  関東地方 茨城県の旗 茨城県 (全10町)
栃木県の旗 栃木県 (全11町)
群馬県の旗 群馬県 (全15町)
埼玉県の旗 埼玉県 (全22町)
千葉県の旗 千葉県 (全16町)
東京都の旗 東京 (全5町)
神奈川県の旗 神奈川 (全13町)
  中部地方 新潟県の旗 新潟県 (全6町)
富山県の旗 富山県 (全4町)
石川県の旗 石川県 混在 まち 川北町津幡町内灘町志賀町中能登町穴水町(6町)
ちょう 宝達志水町能登町(2町)[注釈 3]
福井県の旗 福井県 ちょう (全8町)
山梨県の旗 山梨県 ちょう※ ※全8町中、7町。富士河口湖町の1町のみが「まち」
長野県の旗 長野県 まち※ ※全23町中、22町。阿南町の1町のみが「ちょう」
岐阜県の旗 岐阜県 ちょう (全19町)
静岡県の旗 静岡県 ちょう※ ※全12町中、11町。森町の1町のみが「まち」
愛知県の旗 愛知県 ちょう (全14町)
  近畿地方 三重県の旗 三重県 (全15町)
滋賀県の旗 滋賀県 (全6町)
京都府の旗 京都府 (全10町)
大阪府の旗 大阪府 (全9町)
兵庫県の旗 兵庫県 (全12町)
奈良県の旗 奈良県 (全15町)
和歌山県の旗 和歌山県 (全20町)
  中国地方 鳥取県の旗 鳥取県 (全14町)
島根県の旗 島根県 ちょう※ ※全10町中、9町。川本町の1町のみが「まち」
岡山県の旗 岡山県 ちょう (全10町)
広島県の旗 広島県 (全9町)
山口県の旗 山口県 (全6町)
  四国地方 徳島県の旗 徳島県 (全15町)
香川県の旗 香川県 (全9町)
愛媛県の旗 愛媛県 (全9町)
高知県の旗 高知県 (全17町)
  九州地方 福岡県の旗 福岡県 まち※ ※全30町中、29町。遠賀町の1町のみが「ちょう」
佐賀県の旗 佐賀県 ちょう※ ※全10町中、9町。江北町の1町のみが「まち」
長崎県の旗 長崎県 ちょう (全8町)
熊本県の旗 熊本県 まち※ ※全23町中、20町。あさぎり町山都町氷川町の3町は「ちょう」[注釈 3]
大分県の旗 大分県 まち (全3町)
宮崎県の旗 宮崎県 ちょう (全14町)
鹿児島県の旗 鹿児島県 (全20町)
  沖縄地方 沖縄県の旗 沖縄県 (全11町)

「村」の読み(そん・むら)[編集]

村が1つも存在しない県は、表から省略した。

地方 都道府県名 読み 備考
  北海道地方 北海道の旗 北海道 むら (全15村)
  東北地方 青森県の旗 青森県 (全8村)
岩手県の旗 岩手県 (全5村)
宮城県の旗 宮城県 大衡村の1村のみ
秋田県の旗 秋田県 (全3村)
山形県の旗 山形県 (全3村)
福島県の旗 福島県 (全15村)
  関東地方 茨城県の旗 茨城県 (全2村)
群馬県の旗 群馬県 (全8村)
埼玉県の旗 埼玉県 東秩父村の1村のみ
千葉県の旗 千葉県 長生村の1村のみ
東京都の旗 東京 (8村)
神奈川県の旗 神奈川 清川村の1村のみ
  中部地方 新潟県の旗 新潟県 (全4村)
富山県の旗 富山県 舟橋村の1村のみ
山梨県の旗 山梨県 (全6村)
長野県の旗 長野県 (全35村)
岐阜県の旗 岐阜県 (全2村)
愛知県の旗 愛知県 (全2村)
  近畿地方 京都府の旗 京都府 南山城村の1村のみ
大阪府の旗 大阪府 千早赤阪村の1村のみ
奈良県の旗 奈良県 (全12村)
和歌山県の旗 和歌山県 北山村の1村のみ
  中国地方 鳥取県の旗 鳥取県 そん 日吉津村の1村のみ
島根県の旗 島根県 むら 知夫村の1村のみ
岡山県の旗 岡山県 そん (全2村)
  四国地方 徳島県の旗 徳島県 佐那河内村の1村のみ
高知県の旗 高知県 むら (全6村)
  九州地方 福岡県の旗 福岡県 (全2村)
熊本県の旗 熊本県 (全8村)
大分県の旗 大分県 姫島村の1村のみ
宮崎県の旗 宮崎県 そん (全3村)
鹿児島県の旗 鹿児島県 混在 むら 三島村十島村(2村)
そん 大和村宇検村(2村)
  沖縄地方 沖縄県の旗 沖縄県 そん (全19村)

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ abc6

(二)^ 

(三)^ abc

出典[編集]



(一)^ 17 

(二)^  (2016726). . 202347

(三)^  .  NEWS (202152). 202347

(四)^  , , https://www.soumu.go.jp/kouiki/kouiki.html 2021318 

(五)^ 20161127

(六)^ ab1. 西 (). (20021213). 201298. https://archive.is/20120908123542/http://www.nishinippon.co.jp/news/t-kaikaku/bunken/1.html 20131015 

(七)^ 31 9 . (). (20131015). 20131015. https://megalodon.jp/2013-1015-2132-21/www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/497983.html 20131015 

(八)^ 578318511

(九)^ ?20211111

(十)^ Q.123412342?20211111

関連項目[編集]