惑星シンクロトロン電波望遠鏡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
惑星シンクロトロン電波望遠鏡
運用組織 東北大学大学院理学研究科惑星プラズマ・大気研究センター
設置場所 福島県相馬郡飯舘村
座標 北緯37度42分51秒 東経140度40分22秒 / 北緯37.71406度 東経140.67264度 / 37.71406; 140.67264座標: 北緯37度42分51秒 東経140度40分22秒 / 北緯37.71406度 東経140.67264度 / 37.71406; 140.67264
観測波長 電波
観測開始年 2000年
形式 非対称オフセットパラボラ
口径 31メートル×16.5メートル×2
開口面積 1023平方メートル
架台 経緯台式
ウェブサイト 惑星シンクロトロン電波望遠鏡

テンプレートを表示


[1]

[]


16.5312[1]

[]


325MHz785MHz150500MHz[2]

参考文献[編集]

  1. ^ a b 惑星シンクロトロン電波望遠鏡”. 東北大学大学院理学研究科惑星プラズマ・大気研究センター. 2021年9月7日閲覧。
  2. ^ IPRT DATA CENTER”. 東北大学大学院理学研究科惑星プラズマ・大気研究センター. 2023年1月14日閲覧。

外部リンク[編集]