新演伎座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社新演伎座
種類 株式会社
市場情報 解散消滅
設立 創立 1942年
設立 1948年2月
業種 サービス業
事業内容 演劇の公演
映画の製作
代表者 長谷川一夫
資本金 3,000,000円 - 1948年
関係する人物 山田五十鈴
清川峰輔 専務取締役
田口功夫
特記事項:1952年 解散
テンプレートを表示

194217194823

[]

211948

19421731 - 325[1]

194419[1]

194621[1]99 - 10211退1947223251[2]111011[3][4]194823

1948232[5]300[5]CAC11012[6]

19492427 - 36 ()

195227[1]

フィルモグラフィ[編集]

[編集]

  1. ^ a b c d 平成十二年東京都議会会議録第十一号(東京都名誉都民の選定の項)、東京都、2009年11月18日閲覧。
  2. ^ 東宝千一夜日本映画データベース、2009年11月18日閲覧。
  3. ^ 長谷川一夫nihon-eiga.fan-site.net, 2009年11月18日閲覧。
  4. ^ 『新演伎座』、第2巻1号、編集三ツ沢正治、1948年、目次ページ。
  5. ^ a b 『日本映画発達史 III』、田中純一郎中公文庫、1980年 ISBN 4122003059, p.346.
  6. ^ 幽霊暁に死す、日本映画データベース、2009年11月18日閲覧。

外部リンク[編集]