新見正興

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

新見 正興
左から村垣範正、新見正興、小栗忠順(1860年)
生誕 文政5年(1822年)5月
死没 明治2年10月18日1869年11月21日
別名 新見豊前守
戒名 正興院殿釈閑水遊翁大居士
墓所 願正寺
官位 豊前守 → 伊勢守
幕府 江戸幕府 外国奉行
氏族 三浦氏 → 新見氏
父母 父:三浦義韶、養父:新見正路
水野忠啓女(忠啓兄・水野忠央養女)
長女・某、次女・ゑつ、三女・りょう
テンプレートを表示
ワシントン海軍工廠を視察する遣米使節:前列左から、外国奉行支配両番格調役・塚原但馬守、外国奉行頭支配組頭・成瀬善四郎、副使・村垣淡路守、正使・新見豊前守、監察・小栗豊後守、勘定方組頭・森田岡太郎

  使  

[]


西121829[1]

1018394[1]1848[1]61853[1]18548318563678185986[1]

使[]


1860使使使

122西D.C.3251860515[2]

43523512630西西92711930010

[]


21862692818641028[1]21866500[1]18682186941048

[]


3姿

16182110721

1980


[]






6使19209

使[3]

[]

  1. ^ a b c d e f g 19世紀の日本と亜米利加 横須賀市自然・人文博物館 2023年10月23日閲覧。
  2. ^ 最初の大陸横断鉄道が開通するのはこの9年後の1869年のこと、パナマ運河が開通するのはさらに後の1914年のことである。
  3. ^ ジョンストン中尉日記『万延元年遣米使節図録』 田中一貞、1920